君がトクベツのレビュー・感想・評価
全29件中、1~20件目を表示
誰かのトクベツになりたい
自分自身が推し活を日々の生き甲斐にしているので、余計に共感し胸に響くお話でした。公開前に聞いていた通り、笑いあり、涙あり、胸キュンありからのハッピーエンドでスッキリ♡劇中のアイドルグループ、ライクレはここだけで終わらせてしまうのは勿体無いくらい雰囲気のいいメンバーです!私事…公開から11日目で、11回観ました。
タイトルなし(ネタバレ)
公開初日から複数回観ていますが、初日にメモしていた感想を。。
原作マンガの実写版で、さほ子と皇太を演じる畑芽育ちゃんと大橋くんが、まさにハマり役。
さほ子は強い人やね。
皇太のスキャンダル記事が出てからの流れを経てのさほ子の"鬼の応援"に心動かされた。
公開初日の入場前、ロビーで予告が流れていたことにさほ子のあの声で気づいたくらい、予告でも印象的なシーンだったが、本編通して見たらなおのこと。
番宣や雑誌等で「推しがいる人は観て欲しい」と言われてたのも納得。何かしらの推しが居る人 皆に観て欲しい。
皇太と、演じる大橋くんがリンクして見えるシーンが随所にあったが「日本中、世界中、宇宙の人を幸せにしたい」と日頃から掲げて活動している大橋くんだからこそだと思う。
主題歌でもある、皇太が所属するLiKE LEGENDの「YOU ARE SPECiAL」も すごく良かった。
2番は劇中で初解禁だったが、衝撃と、そこからの落ちサビ、ラスサビ。
フルサイズの音源と円盤とMVが欲しいと思ったし、もっと多くの人にこの楽曲が広まって欲しいと思った。
(7/3(木)までフルサイズMV付き上映中)
正直、展開にツッコミたいところはあったけど、
マンガ原作なので「マンガやなぁ〜」ってことで。
想像以上でした
普段アイドルオタクとして生きている者です。
この映画の公開は楽しみでもありハードルが高い作品だとも思っていました。「推し活」という言葉が広く知られるようになり、界隈問わず「オタク」の人口が増え、その形態が多様化しているからです。私自身、アイドルオタクとしての信念(といえばかっこよく聞こえますが実際はただの理想像です)があるので映画の内容とそこに齟齬が生じたらという不安がありました。
実際に鑑賞してみて、私の中の理想像そのもので感動しました。※恋愛要素以外ですが……笑
「世界中の人を幸せ/笑顔にしたい」「そのための努力ならやりすぎることなんて無い、傷つくことだって厭わない(ニュアンス)」。"アイドル"という存在に対して真正面に向き合っている人からしか出てこない言葉です。かっこいい。
主人公の皇太が所属するLiKE LEGENDというグループ。全員が優しくて思いやりのあるメンバーたちなんだとわかる箇所がたくさんあり、そういう意味でもなんの不安もなく最後まで楽しめました。数回観に行きましたが、中だるみもなく最後まで(気持ちは)前のめりで鑑賞することができました。主題歌のYOU ARE SPCiALが流れるタイミングも個人的には良かったと思います。アイドルとオタクって何よりも強い絆で結ばれている、そう思いたくなる映画でした。
-----
以下、主演俳優のオタクをしている人間の感想です。
彼を応援を始めて7年。夢にまで観た映画の主演。しかも本人が大好きだと言っていた少女漫画の実写化。国民的アイドル役。楽しみでしかありませんでした。
原作は数年前に少し読んだ程度で、原作に引っ張られないよう、敢えて今回は未読のまま挑みました。皇太があまりにも大橋くんそのもので、大橋くんを投影し何度も涙が出てきました。スキャンダルが報じられて車から降りてきて記者に囲まれながら俯いて歩く皇太の表情……あまりにも辛すぎて息をするのが苦しくなりました。ストーリーであってもあんな悲しそうな顔見たくない、皇太、ずっと笑顔でいてほしい。大橋和也くんのオタクをしながら桐ヶ谷皇太くんのオタクにまでなりそうな予感です。そしてLiKE LEGENDのオタクにまでなりそうです。
グループ結成時に全てを話していた皇太と皇太を信じて待つ4人。あまりにも関係性が美しくて、清らかで映画の中だけのグループなのが本当に惜しいです。
さほ子とえみかの関係性、某芸人コンビのコントみたいに全然噛み合ってなくて見ている側としては微笑ましかったです。さほ子が叶翔推しではないことにえみかが気付いたシーンの描写は無かったけど、やっぱり鬼の応援で気付いたのかな?そういうスピンオフ的なものも観てみたいですね。
YOU ARE SPCiALのパフォーマンスが本当に「トクベツ」です。7/3まではエンディングの後にフルパフォーマンスを観られるのでぜひこの期間にたくさんの方に足を運んで頂きたい。
そしてラブコメなのでもちろん恋愛あり。正直、出前した日の夜のあのシーンがスキャンダルになったのだと思いました。「桐ヶ谷皇太じゃね?」と気付かれた上に走る姿をたくさんの人に見られていて、騒ぎにならなかったのかな?(笑)
さほ子が皇太に対する恋愛感情を自覚したあと葛藤する姿がいじらしく、可愛かった。お墓のシーンで「二人で会うのは最後にしよう」と言った時のさほ子と皇太の表情、本当は寂しくて近くにいたいと思っているのに、お互いがお互いのことを思って自分の気持ちに蓋をするのが分かって苦しくなりました。YOU ARE SPCiALの「たくさんの人たちを笑顔にするために生きてきたけど今日だけは君だけに」の部分、皇太はきっと画面の向こうで観ているであろうさほ子ただ一人に向かって歌ったんですよね。さほ子はそんなこと気付いてないから「君だけに」の歌詞と「特別は作らない」の言葉に挟まれて、アイドルに恋をしたという現実を突き付けられた気持ちになったんじゃないかと思いました。最後、ちゃんと皇太がさほ子の元に走ってきてハッピーエンドを迎えられて嬉しかった。さほ子の涙を皇太が指で拭うところ、あれは大橋くんのアドリブだったらしいです。
上映回数があまり多くなく仕事終わりに観に行くのが難しそうですが、何とか時間を見つけてまた何度も観たい作品です。
シンデレラ・ストーリー‼️
私はイケメンやアイドルが好きではありません‼️でも映画の出来が良いと、イケメンもアイドルも愛おしく思えてくる‼️今作は国民的スーパースター皇太と、イケメン嫌いの女子大生・さほ子の恋愛を描いたシンデレラ・ストーリー‼️皇太の過去や、一生懸命に推しアイドルたちを応援する女子たちのファンダム映画としても良く出来てる‼️そして皇太をはじめとするイケメンアイドルたちに囲まれたさほ子役・畑芽育ちゃんのリアクション・ムービーとしても素晴らしい‼️皇太に壁ドンされたさほ子のセリフ「死ぬかと思った!!」‼️
ライクレの5人の顔はバカ良い
うーん…自分が推してるアイドルにも特別な相手が居るのかもっておもっちゃったな…
それに蒸し返したくないけどなにわは過去にそういうことあったからその時のことを思い出してしまいました…
それと皇太は他のファンにもああいう大サービスするってわけじゃなくてさほ子だからしてたってことだよね?!
でも‼ライクレは全員顔面が良すぎて圧倒するレベルだった‼歌もダンスも上手いし最高‼
YOU ARE SPECiALが3回も流れて贅沢でした‼
感動しました
アイドルの映画なのでそんなに感動とか演技が上手いとか下手とか気にせずに観ました
お話は笑いあり涙ありライブパフォーマンスありファンは十分楽しめましたよ
途中からさほ子ちゃんに感情移入して涙してしまいました 嘘か本当か分からないスキャンダルで他人やファンまでがタレントを叩きファンも離れて行く中で さほこの応援はとっても感動しました
さほ子ちゃんが可愛くて自分も推し活もっと頑張ろうと思いましたね😊
ラブコメだけじゃない!
小学生の娘と観に行きました。原作を漫画で読んでいたので、話の展開を知っていましたが、よくまとまっていました。笑いあり、涙あり、オタ活ありの新しいタイプの映画で2025年にピッタリの作品です。中途半端ではなく、現実にアーティストとして活躍している方でアイドルグループを結成しているので、歌とダンスの完成度が高いです。ターゲットを絞って作られている映画だと思いますが沼にハマると何度も足を運びたくなると思います。
応援を言葉にして届ける大切さがわかる
推しのライブや接触で実際に声が届いた時とか応援が推しに「届いていることがわかった」時、本当に嬉しくてたまらなく思うけど、その「声が届く瞬間」がすごく綺麗に大切に描かれていて、さほ子をファーストペンギンにいろんなファンが応援の声を上げ、一丸になる様子に応援することの、声を届けることの影響力を感じた。
作中で世間の風向きが向かい風でもファンたちがグッズを持ち、何度も声を上げてグループを応援する姿に思わず感涙し、数年前を思い出した。
当時メディアや世間に自分の好きな人たちが様々なことを言われても好きの声を上げ続けてた自分も救われた気持ちになった。本当に観て良かった。
自分のいつもの推しへの声や気持ちが「届いたよ!」って大きな声で言ってもらってるような、ファンでいることをありったけの愛で肯定してもらった気持ちにさせてくれる映画。
推している人がいる全ての誰かの「ファン」に観てほしい。
思いを言葉にしたくなる作品
キュンキュンラブコメだと思ってにこにこ見ていたのに気づけば涙を流していました。
人を思う気持ちや応援する気持ちの尊さ、アイドルとファンは遠い存在ではありますが、その声は届いているということを感じたあたたかい作品でした。
アイドルでも俳優でも漫画家でも小説家でも、好きだと思ったら声に出して届けたいですね。
演者のみなさん、素晴らしかったです✨
本気で推した事がある人にみてほしい
前半はトキメキと笑いの王道ラブコメ
後半になるとアイドルやアーティストを推した事がある人なら誰もが感情移入して思わず涙する展開に、、最後は少女漫画ならではの展開でそれも良かったと思います。
アイドル皇太と出会い、どんどんガチ恋していくヒロインさほ子。そんなある日皇太にグループ存続危機のスキャンダル記事が出る。
彼を知っていくことで、ファンとして応援したいという感情が強くなっていくさほ子。
今まで傷つく事を恐れて逃げてきたが覚悟を決めて行動を移す。その成長にとても感動しました
みんなきっと誰かにとってトクベツな存在
愛おしい、好きな人に会いたくなるそんな素敵な作品でした。自分にとっても大橋和也くんの初主演映画がこの映画で宝物になりました。 あと何回観てもさほ子(畑芽育ちゃん)が鬼の応援をするところには涙が止まらないです。沢山いるオタクの中のひとりだとしてもアイドルにとっては何気ない言葉に勇気を貰ったりしていて、もちろんその逆もあって、お互いにきっとトクベツな存在なんだろうなぁと感じました。
沢山の人から愛される作品になりますように。
ファンの応援が少しでも推しの力になってたらいいな
とにかく大橋和也くんがかっこよかったです。皇太役がハマり役でした。
ファンの声が少しでも推しの力になっていたらいいなと、応援させてもらうことに少しは意味があるのかなと思わせてもらえる映画でした。
ラストですが、結局ファンを裏切ってるやないかい!と思わずツッコんでしまいました笑
推し活映画にするのだったら誰か1人をトクベツにするのではなく、ファン1人1人が推しにとってのトクベツだよで終わらせてくれた方がより感動できたかなと思いました。まぁ原作有りの作品だから仕方ないか。
大好きな人のことがもっと大好きになる
素晴らしい作品です。
最初はよくある少女漫画の実写化、ラブコメ作品だと思っていました。
もちろんそういった要素も満載ですがそれにとどまりませんでした。
誰かを応援することの素晴らしさ尊さをまっすぐ感じられる作品です。
いわゆる「推し活」が世間の流行とされている現代社会においてとても意味のある映画だと思いました。
これを見たあと私は、推しに会いたくなりました笑
そして全力で、大好きだよいつもありがとうあなたがいるから私は幸せですと伝えたくなりました。
推しがいる人はもちろん、いない人にも見ていただきたいですね。
誰かがいるから頑張れる
ひとりじゃない
素敵な作品で心温まりました。
さほ子ちゃんが皇太くんを大声で名前読んで応援するシーンには思わず涙しました。
あとキャストさん全員可愛いです。見てて癒やされます!
全オタク見るべし‼️
既に3回鑑賞済ですが、何回みても泣けて笑って見終わったあとの感動がすごいです。私は大橋くんのオタクをしているので余計に感動が大きいとは思うのですが、それ以前に「推しの幸せを願える」ことって本当に素晴らしいことだし、さほ子ちゃんのように推しのために出来ることを見つけたり、推しのことを最後まで信じ続けることってオタクにしかできないなあと強く思いました。全ての、推しのために生き、推しが原動力なオタクに見て欲しい作品。見終わった後、改めて心の底から推しのことが大好きで幸せ者だと思える作品。そんな作品に出会えたこと、そんな作品に大好きな推しが携わっていることもとっても幸せだし誇らしい‼️大橋くんありがとうーー‼️‼️
笑って泣ける推し活ファンタジー
ガチ恋と推し活の間で揺れる女の子の心の中が上手く描写されている作品。畑さんの演技に説得力があって引き込まれ、鬼の応援の場面では一緒に応援したくなってしまった。
そして、主人公の推しのアイドルグループが、単発に終わらせるのがもったいないくらいリアルに推せそうなユニットなのも良かった。(よって、現実のライブや本作の続編やスピンアウト等々歓迎します‼)映画終盤に彼らの新曲披露映像が流れる場面も、それが危機の時に支えてくれたファンへのアンサーソングになっているのだと分かってジンとした。
初主演映画が君ベツで良かった!
大橋担なので観に行きました。観終わってから言葉が全く出てこず放心状態でした。温かい作品で出演者の皆さまが素敵だったことはさることながら、壁ドンシーンやバックハグから走って逃げて路地裏に入る所はキュンキュンしたし(横顔!これは全大橋担が沸いたはず)、さほこの過去、スキャンダル後の皇太の暗い表情からライクレ活動再開まで、殆どずっとウルウルしてました。昨夜は興奮していて中々眠れなかったし一晩経った今でもフワフワしてます。あと3回は観たいし(副音声も通常も)DVDもゲットしたい!大橋くんの初主演映画が君ベツで本当に良かったなぁ。皇太と大橋くんが似ていて皇太を観ているのに大橋くんを見ているような、そんなリアリティも余計にドキドキさせてくれました。2時間、スクリーンでずっと大好きな人の色んな表情を観ることが出来て幸せでした。演技も上手になったと思います!!
推しに今すぐ会いたくなる映画
原作のイメージに主演の2人が合っていた気がします
畑さんの演技がとてもすばらしかったです
ラブコメだけどびっくりするほど泣けました
推し活をされているかたにも刺さる映画
劇中のグループが歌唱するシーンはとても印象的で良かったです
全29件中、1~20件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。