劇場公開日 2025年8月8日

ジュラシック・ワールド 復活の大地のレビュー・感想・評価

全694件中、621~640件目を表示

3.5恐竜アトラクション再び

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目の「万国吃驚ショー」みたいな、恐竜アトラクション感再び。
USJイベントの先行版とすら思えてきた。

どーせ無謀同然に勇敢な奴からモブキャラが順々に死に、欲の皮が突っ張った悪役は最後に死に、主人公と弱い女子どもとその子どもたちを守る優しい奴だけ生き残るんだろうな、と確信を持ちながら予想して鑑賞。
「これこれ、こーゆーのでいいんだよ」とか、
なじみの定食屋に入って「いつもの頂戴」って言って出てきた感じ。
中身のないのが当たり前なので、文句なしの満足感。
日本の『水戸黄門』や『タイムボカン』シリーズみたいなもんだ。
逆に「もうこのパターン飽きた」という方が一定数いても不思議ではなかった。

これまでのクリス・プラットに代わり、スカヨハがかっこいい。
スター・ロードからブラック・ウィドウにと、ややMCU風味。

今回、私はグランドシネマサンシャインIMAXで観たが、あそこではオーバースペック。
IMAXに拘るなら、109シネマズやイオン、Tジョイ系にある通常の"なんちゃってIMAX"な劇場でもよかったかも。
さらにいえば、IMAXじゃなくて、定価で観られるTOHOのTCXやイオンのウルティラなど、音響のいい大きめスクリーンで充分だった。
アトラクション感をより楽しむなら4DX系や、スクリーンXもよい選択肢に思えました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
コージィ日本犬

1.5体感4時間。2025ワースト

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 32件)
Nux/ニュークス 👑

3.5設定が活かされていない ドロレスに救われた

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

IMAX 字幕版で鑑賞

恐竜がリアルや迫力があるで評価される時代は終わった。なら他の部分は?

恐竜を厳重な管理で研究している施設が、ゴミがそんな理由で?
DNA採取というだけで上陸の動機づけが弱い。
禁断の島なのにあっさり上陸。
せっかく子供恐竜ドロレスの出会いがあったのに、可愛いだけで全く活かされていない。
恐竜との対決も、心に残る印象的なシーンがあったのか。
次回作があったら見てみたいと思えるクリフハンガー(次が気になる終わり方)があったのか。

私なりに考えてみました。
持ち込まれた食べ物が持ち込み禁止食品で突然変異した。
最後に襲ってきた恐竜がドロレスの親で、ドロレスが親に優しくしてくれたと説得して解放された。
一緒に帰ったドロレス。次回何かある。

長いクレジット中も誰も帰らずにいた。おまけ映像楽しみにしていたのか。でも少し音がしたがそれで終わり。

ドロレスが可愛かったから採点1.5 追加しました。ドロレスがもっと活躍してくれたらもう1.0追加しても良かったが、それはありませんでした。

………
恐竜にあげるお菓子はリコリス。映画のリコリスは知らないが、リコリスが入っている「サルミアッキ」は家にある。美味しくないような不味いような、でもクセにな…。ドクターペッパーも映画にあった。この二つけっこう似ている味。(ちなみにリコリスと呼ばれる彼岸花とは別の植物です。英語で綴りが違う)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
imaxmax

3.0『この世界なりのリアリティ』が欠けている

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
サイレンス

3.0まさにテーマパークみたいな体験

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

7作目。恐竜達はほぼ死に赤道付近に生息している。DNAを採取するべく危険地帯へ。気持ちいぐらい食べられながら始まります。主要キャラはギリギリで逃げての繰り返し。絶対死なないだろうのハラハラ感。アトラクション感強め。伏線を残して終わる感じは次に繋げる意図のようにも感じる。ベタではあるが普通に面白い内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
RYO

2.5前半ジョーズ、後半エイリアン

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
Rinko

3.5「スイッチを押せ!」

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇中の設定ではつい数年前までは世界中にいたはずの恐竜の生き血を求めて1億ドル…いやいや、血液サンプルなんて腐るくらいあると思うんだが…
まぁそこは置いとこう、とりあえず恐竜の島に行く動機付けと、無惨に喰われる嫌な金持ちを出す必要があるんだから。ラスボスがもはや恐竜じゃなくてただの怪獣なのもどうかと思うが、まぁ目を瞑ろう。

監督がギャレス・エドワーズと聞いて私が楽しみにしていた点は一点に尽きる。ずばり、「うぉぉ、あのスイッチを押せ!」展開が今回もあるのか、だ。

モンスターズはDVDレンタル開始当時に見て以来なので忘れてしまったが、ゴジラでは冒頭に「スイッチを押すわけにいかない!」があり、ローグワンでは中盤と後半の見せ場がまさかの連続「あのスイッチを押せ!」だった。
そして前作、クリエイターでもまさかのクライマックスが「あのスイッチを押せ!」展開。

さぁ今回はどうだったのか。
見事に私のスイッチへの期待に応えてくれたギャレス。直後に別のスイッチを押したら今度は動いてくれず、スイッチをガンガン殴る展開もギャレスのスイッチLOVEを感じた。

スイッチ好きの方はぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
エカシムロ

1.0ジュラシックの冠は外してほしい

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
パーマなユータ

1.5期待外れのB級映画化

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
KKK

1.5観なきゃよかった

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
Equinox

0.5あれ?家族愛のホームドラマでしたっけ?

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
すぱろう

2.0ビミョウ

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
み

3.5SNICKERSの袋

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

展開はやや辛気臭い

恐怖感の煽り具合は弱い

発煙筒が肝

気色悪いボスキャラ、H・R・ギーガー作風の頭

コメントする (0件)
共感した! 11件)
AK

3.5恐竜大好き

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕版鑑賞
「ジュラシック」シリーズ7作目。
前回3部作で完結したので、今回は新章が始まります。

前回の3部作でシリーズは終了と思っていたので、また恐竜に出会えると思うと、恐竜好きにはたまらなかったです💕

今回もティラノサウルス始め、ヴェロキラプトルなど登場してわくわくしました。
特に初登場のティタノサウルスは、大きくて迫力満点です。
映画では尾が長く描かれていて、より身体の線が綺麗で素敵でした✨

海の荒くれ者のモササウルスとの激闘は、スピード感もあって素晴らしいかったです。
迫力が伝わってきました。
モササウルスに協力するスピノサウルスも面白かったし、頭いいなぁと感心してしまいました。

そして今回はアクイロプスが出てきて、可愛いかったです💕
子供なのかと思って調べてみたら、全長60cm、体重1.5kgとなってるので、あれで大人の恐竜だったのですね(笑)
いつ親が出てきて、「うちの子を返して」と襲ってこないか心配してたのに、取り越し苦労でした(笑)

しかし遺伝子操作した恐竜達は、不細工で不気味で、いただけないです。
特にディストータス・レックス(D-REX)は気持ち悪いし、ブサ顔だし大嫌いです。
全然可愛くないです!!
キメラ恐竜はもう造らないで欲しいです。
(ストーリー上仕方がないのだけれどね)

お話としては、単純でわかりやすいので、誰が観ても面白いと思います。
けれど、ただ恐竜から逃げて助かったー。
誰が食べられたーの繰り返しで、それはちょっとつまらない感じがしました。

「新章始動」と言う事なので、また続編を作る気満々のようですが、もうこれ以上膨らませていくのは、難しいのではないかと思いますね。
やはり最初のワクワク・ドキドキ・ハラハラ感は超えられないですね。

まぁーでも楽しかったです😊

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イオナ

4.0単純なパニックムービーとしては楽しめました。

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

ScreenX+DolbyATMOSで鑑賞。

ストーリは無いに等しい。いや…無いかも。
映画のストーリーを楽しむ、伏線を楽しむというのは無いです。
恐竜が出るまでのドキドキ感、襲われて「きゃー!!」って叫ぶ、助かった!!
なんてものを楽しむアトラクションムービーでした。

上の方で何かがいる音、後ろにいるよね!的なドキドキ感を楽しむにはDolbyATMOSは最適だと思います。
アトラクションとして楽しむなら4DX系も楽しそう…

ジュラシック系のお約束パターンもかなりあって、そこも楽しいです。

最後に…
ジュラシックという名を冠する必要はあったのか?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かず

3.0ジュラシックワールドである必要あったのか

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

基本的に 襲われてギリギリで何とか逃げる を何度か繰り返す構成。ジュラシックシリーズにある、人類やれば出来るやん!って展開は全く無かった。

冒頭で、交配させて新たな種を作っているという話だったが登場したのは2種類だけ。しかも恐竜というより地球外生命体。
アレは恐竜と言っていいのか?

陸海空を制覇しているそれぞれの恐竜、それらの血液を採取するというミッション。
最初は 海なのだが、これで1時間半くらい。
あとは 流れでやってく感があって薄い。

しかし、やはり ジュラシックパークの、あの音楽はいいね。流れるだけで劇場全体が一体感に包まれるほど。

公開日に行った事と、キッズたちが夏休みの期間に
行ったからか、周りはキッズだらけ。正直うるさかった

コメントする (0件)
共感した! 13件)
中央改札口

4.5ジュラシックワールド復活の大地 スピノサウルス

2025年8月8日
Androidアプリから投稿

ジュラシックワールド復活の大地 スピノサウルスさ面白いよかった
🦖が可愛いかった( 💓∀💓)🥰
楽しいよかった🥰🥰🥰

コメントする (0件)
共感した! 16件)
カレン

4.0遺伝子配合の恐竜のビジュアルが。。

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
とろり

3.5原点回帰?

2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Tレックスの方が迫力があったような。
技術は間違いなく上がっているのでしょうが登場人物のアクが無さ過ぎて人間模様が描けてなかったです。
これでは運の良かった人が生き残るだけのストーリーになってしまいます。パンチ不足でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
立丸

2.0良くも悪くも普通。少し雑。

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
DS
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。