「新章開幕…。良くも悪くも新しい作品」ジュラシック・ワールド 復活の大地 yutoさんの映画レビュー(感想・評価)
新章開幕…。良くも悪くも新しい作品
気になってたので早々に…時間都合で今回は吹き替え版で鑑賞してきました。
【良かったところ】
前章は人間と恐竜の共生がテーマだったので背景に人間世界が描かれることが多かったですが、今回は鬱蒼としたジャングル。初代ジュラシックパークのようなスリルが感じられました。
恐竜に追われるシーンがかなり多い1作でしたが、モササウルスやt-rex、スピノサウルスもこれまで以上にリアル描かれていて、とても迫力がありました。
また、ゾーラとダンカン筆頭の特殊部隊チームとモササウルスによって転覆してしまった家族4人の2つの目線で物語が進んでいくのも面白かったです。
あんまりグダグダするのが好きじゃない人もいるかもしれないですが、テキパキ進んだ挙句サラッと食べられちゃうよりは家族愛的な要素もあってもいいのかなと個人的には思いました。
【気になったところ】
1つ気になったのは「主役」の不在感ですね…。
モササウルス→ティタノサウルス→ケツァルコアトルスと割と淡々と進んで行くんですよね。
冒頭とラストにd-rex、合間にはt-rexも登場するんですが、どの恐竜も登場シーンが一定に配分されてるような感じで、なかなか盛り上がり所が掴めなかった印象でした。
(なんだかんだ最初のモササウルスのシーンが1番の盛り上がりだったかも)
あとは公開前から色々意見されていたミュータント恐竜ですね…。新鮮さはありましたし、今まで以上の恐怖やスリルを味わうことはできました。
ただd-rexなんかは思ってた以上にエイリアンでした(笑)
正直受け入れづらいって人がいるのは理解できます。
同時に、生物の異種間交配や遺伝子の組み換えなどは前作までも出てきてたわけですし、異形や失敗作もいるというのは妥当な話だとも思います。ビジュアル等で気になる人はいるかもしれませんが、個人的には全然ありだと思いました。
【総評】
新章開幕ということで前作とガラッと変わった作品、賛否両論ありますが今後の展開が気になります。
持ち帰った遺伝子がどうなるのか、連れ帰ってきてしまった赤ちゃん恐竜も今作では特に触れられませんでしたがさすがに今後なにかあるよね?ってことで次作楽しみにしてます。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。