それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!のレビュー・感想・評価

全7件を表示

5.0命の意味を問いかける、心に響くヒーロー物語

2025年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まろ

3.5ぶれずにテーマを伝え続けていた

2025年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出だしの「2歳児を喜ばせるためにまず歌う」シーンに、おっさんとしては少々眠気が生じたのはご愛敬。

アンパンマン誕生秘話が、ゲストキャラ・チャポン誕生に重なる作り。
「誰が親でどこから来たのか」が重要ではなく、主題歌の如く「何のために生まれて、何をして生きるのか」という、アイデンティティー、生き様の物語。
TV本編でも映画でも、何度でも扱ってきた、作品そのもののテーマ。

というか、永遠の「2歳児メイン5歳まで向け」という課題を持ち、子どもは卒業して次の世代へ入れ替わっていく『アンパンマン』は、作品の持つ根幹を手を変え品を変え、ぶれずに見せていく必要があると思います。
2006年の『いのちの星のドーリィ』が、ほぼ同じ題材でしたから。
といっても『ドーリィ』には「生と死」というテーマが重ねられていたのと。
「いい子なんだけど、初めて知った自由に限度を知らず悪いことをしてしまうドーリィ」と、「悪い親から生まれたんだけど、いい子でいたいチャポン」という真逆の見せ方をしていたのではあるのだけれども。

ただ、小学生以上でも好きな人は好きだし、下手すりゃ私のようにおっさんになってから観始めた人間もいるわけで、面白いけどもどこかで見た既視感とともに、小さくまとまっちゃっていて刺さる部分が少ない気もしました。
『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』などと同様に、子供向けプログラムピクチャー発の年1スピンオフ映画には、大人も子供も楽しめる要素をこれでもかと詰め込んでほしい。
その結果、子供を置いてきぼりにするのは意味がないし、その辺の匙加減がむずかしいから、スタッフも大変なんだろうなと毎年思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

4.0エモい

2025年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Makeath

1.0イマイチ

2025年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しばわん小太郎

3.0アンパンマン映画館初鑑賞

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

3.5なんのために生まれたのか

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

必死で毎日仕事行って人間に疲れて誰も信じられなくて…そしたらいつの間にか引き寄せられるように見ました。40代後半独身女性ですが、アンパンマンは好きなんです。きっと自分の終わりまでに意味が見つかるはず。
ちょっと恥ずかしかったけど(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にんにん

3.0普通

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイデンティティーを問う作品は既に『いのちの星のドーリィ』という傑作があり、似たテーマの今作はそれと比較するとどうしても普通の作品という印象だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SO
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。