「北アイルランドの景色と音楽」プロフェッショナル ランタイガさんの映画レビュー(感想・評価)
北アイルランドの景色と音楽
好きな映画でした。オススメします。
「イニシェリン島の精霊」もそうでしたが北アイルランドの景色と音楽を存分に楽しめます。日本とは違いますねぇ。時代は1974年の話ですから今から50年前、車のデザインが時代を表しています。
若造のケビンがバディになるのかと思えば「お前は来るな、俺の戦いだ」と言って遠ざけてしまう。それまでの2人の関係からすれば今一つ信用も信頼もできないのは解る。でも一度は助けられている。
プロフェッショナルであるならば若手と言えども同じ仕事人として一緒に戦うプランを立てて欲しかった。悲惨な結果を回避できたかもしれない。
などと脚本を恨めしく思ってしまいました。
テロリストの正義とは何だ?
悪人を始末する正義とは何だ?
聖人と罪人とは?
「プロフェッショナル」と言う邦題の付け方に審議を要請します。
同日公開の「アマチュア」への当てこすりですか。
コメントする