「これが映画だ! ※情報ゼロで見てほしい!」ファンファーレ!ふたつの音 おひさまマジックさんの映画レビュー(感想・評価)
これが映画だ! ※情報ゼロで見てほしい!
今季、本当に見たかった本作、
やっとやっと見ることができました!!
これ上映している最寄りのシアターでは夕方1回のみの上映で、ホンっとにどうやったらさ、誰がその時間に合わせられるんだよ~~(泣) だったのですよ。学生さんかい?朝の方がまだイケるかも??こういう本当に素晴らしい作品はね、レイトショー帯に入れてほしいんですよね…。
だって、見終わっても所詮はゴールデンタイムだから、他の観客たくさんいるのにね、いい歳こいたオッサンが目を赤くして出てくるの…照れるぜえ??
喜怒哀楽すべてを引っ張り出された挙げ句に涙、涙、涙 (T_T)
のラストでした。
でもこの涙の種類は、自分でいっちゃうけども、
ものすごーく!あったけえソレなんだよねえ…。
(うっ、ラスト思い出してまた泣けてきた…(^_^;)
結論 言っちゃうと、本作品、マジでマジっで!最高の映画!
僕は普段から甘め採点だが、これは★6
国際映画祭でも何でもかかってこいと。
映画としてこの作品みて否定できる映画人っているのかいな?
ってほどです。はい、言い切ります( ̄ー ̄)ニヤリ
***
で、ですねえ、
見た人はわかると思うけど、最後の最後にダンっ!て暗転して終わる。そして数秒間無音。タイトル出る。で、エンドクレジット流れるんですよ。
その無音が!凄いのですよ。
拍手喝采が【聞こえる】んですよ。
(ちょっと何言ってるかわかんない?)
いや、聞こえてくるハズ!!
これ絶対に狙ってやってると思うし、あざとさなんか思いもせずに感情がそっち(拍手)に動いてしまっているのですよ。
で、僕も拍手喝采してるんです!心で!(になっちゃう日本人…)
海外とかだったらゼッタイここスタンディングオベーションだろうなって思いました。
~~~
さんざ泣いたジジイがふらつきながらシアター出ると、本作のポスターが貼ってあるじゃないですか?
このポスターの二人見るとですね?
はい、見た人は、分かるよねえ~~???
ラストシーンの後のワンショットにしか見えなくないですか?
もー、映画館出る瞬間まであったけえ気持ちになったわけです。
~~~
役者、最高です。
音楽、最高です。
ストーリー、映画そのもので最高!
ラスト、僕は、読めなかった。
一言で言って、意外だった。
その意外さが、むちゃくちゃ粋。
てやんでえ…泣かせるじゃねえか(グスン)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。