俺ではない炎上のレビュー・感想・評価
全134件中、121~134件目を表示
現代の情報社会に切り込む作品にしたいのだろうな、 というのはわかる...
現代の情報社会に切り込む作品にしたいのだろうな、
というのはわかるけど、そもそもの設定が…。
やってないのになぜ逃げるの?
なぜ逃げ続けるの?
やってないなら堂々としてればいいのに、と。
ずっとそこでモヤモヤ…。
一応、最後まで観たけど
そもそも堂々としてればこんな内容にはならない
話し。
結婚できない男ファイナル
本当にあり得るネットでの拡散・恐ろしいです。
「僕は悪くない」この一言に尽きる。
公開記念前日祭 良かった
良くも悪くも邦画であり、日本人が作った作品と言う印象かな・・・・
阿部寛さん出演の「俺ではない炎上」をひと足早く見てきました。
まずは、単刀直入に言ってしまえば、良くも悪くも邦画であり、日本人が作った作品と言う印象かな・・・・
SNSの誤認炎上って誰ももしかすると被害を受ける事もあることなんだけど、本作品は、その事を映画の内容的に、少し捻りと言うかしっかり観客に、質の高い内容的な要素でお話を進めて行くんだけど・・・・
私から言えば、少しテンポが遅く、炎上で逃げ回る主人公をもっと煽るようにスピーディな展開にして、真面目に現実的に作り上げた方が、結末が大きく生きて来たのではないかと思うんだけどね。
もっとスリリングになるような作り方だと良かったかな・・・この辺がまだまだ邦画と言うか日本映画の駄目なところかな・・・
だから、内容の方が、中途半端な感じして・・・要所、要所は、よく出来ているんだけどね・・・
私的に、美保純さんが久しぶりに見れてなんか嬉しかったな・・・
阿部寛さんのキャラクターをもっと生かし欲しかったかな・・・
ちょっとコメディ入った社会派ドラマ
Theエンタメ!おもしろい!
試写会でひと足早く観させて頂きました。
原作の面白さを映像でどのように表現するのか楽しみにしていましたが、その想像をはるかに超えてくるエンタメ作品としての完成度の高さ!!
面白かったです!!
真剣になればなるほどコミカルな阿部寛さんは日本の宝ですが、脇を固める演者達が子役も含め全員素晴らしいこと素晴らしいこと。
特にMotherに匹敵するほど良かったです芦田愛菜さん、今年度映画界の正に新星では!圧巻でした長尾謙杜さん、美保純さん田島令子さん夏川結衣さんはやはり流石のひとことです。
誰にもあてはまるだろう重たいテーマも重くなり過ぎず軽く観ることができる極上エンタメ作品です。
軽くて重いが故に胸につまされるものがあります。
一般公開が楽しみです。
確かにこの作品はネタバレ禁止。なるほどそう来たか!の波状攻撃です。
昨日、試写会でこの作品を見てきました。
入口にもうふざけたポスター貼ってあった(笑)
題材的にシリアス系なのかなと思ってたんですが、これを見て「あ、エンタメ系の作品なのね」と思いました(笑)
なんと会場はフルハウス。台風とか大雨とか全然関係ないのね。
さて、物凄く簡単に内容を説明すると
ある日突然自分の知らないうちにSNS上で犯人にされた主人公。SNSは正義という名のもとに炎上。そして主人公は逃亡せざるを得ない状況に・・・
サスペンスと言えばサスペンスなんだけど、コミカル要素もあるし、何よりテンポがいいので、多少雑な演出もあるけど、気にはなりません。
そしてこの作品は何よりネタバレ禁止。
先入観なしで観ることをお勧めします。
1つだけ書くとすれば、結構伏線アリアリ系の作品なので、後半になればなるほど「あ、そう来たのね」ってなります。
正直、この作品を舐めてました。
明らかにB級の匂いがするんだけど、それを逆手に取って重くなりガチなSNSの暴走による悲劇という題材を見事にエンタメ作品として仕上げてあります。
まあ、阿部寛は相変わらず阿部寛だし、芦田愛菜は相変わらず芦田愛菜ですが(笑)2時間という時間をあまり感じない位に楽しめましたね。
オススメです。
ネット社会の怖さを感じました。
期待をひっくり返された
試写会に行かせていただきました🔥 ヤバすぎました!めっちゃ面白かっ...
責任転換と手のひら返し
全134件中、121~134件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。