「MAAKIIIの狂気の演技が素晴らしい」Page30 ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
MAAKIIIの狂気の演技が素晴らしい
本作でMAAKIIIをはじめて認識した。
劇中の樹利亞と同じく、現実世界でもミュージシャン&俳優だ。
4人の俳優のぶつかりあう演技がみどころだが、MAAKIIIの演技が頭ひとつ抜けていた。
本作の30ページの台本に3日間かけて向き合い、4日目が観客の前で演技をする本番であり
誰がどの役を演じるかは本番にならないとわからないという設定だ。
いまや斬新とは言えないが、チャレンジングな作品なのは間違いない。
ワンシチュエーションかと思いきや、キャラひとりひとりにスポットを当てる描写の場面が
稽古場&劇場から離れてしまったので、私は興醒めだった。
映像化せずに、本人たちの口から話す構成でよかったのではないか。
本人たちの本音を吐露するシーンが後半にあるので、ワンシチュエーションで徹するともっと面白かったと思う。
本番で、劇中劇と映画のキャラクターがオーバーラップし、もはや演技ではなく本人そのものになっていく
ところが、実に刺さった。
スリリングさもあり、人間らしさがぶつかりあう4人の姿に釘付けとなった。
冒頭に書いたとおり、その中でも群を抜いていたのがMAAKIIIだと感じた。
面白い作品ではあるものの、
がなり系の演技が多くて、観ていて結構疲れる。ここは私にとっての減点ポイント。
とはいえ、MAAKIIIとの出会いはうれしい誤算だった。
4/11公開作品だが、宮崎では本日から公開。
※シネコンでの公開だが作品的には単館系であり、本日のレイトショーは私ひとりで貸切だった。。。
コメントする