「原作の深みと映画の尺の問題における相克。」爆弾 mark108helloさんの映画レビュー(感想・評価)
原作の深みと映画の尺の問題における相克。
まず言えるのはプロの仕事だと言う事である。完璧な出だしと、最後の最後までエンターテイメントに徹した職人技の作品。佐藤二朗の独壇場である。しかしその凄みが最後のエンディングでは纏め切れずコントロールを失ったかのような収束を迎えたのは誠に残念。トップスピードのママ胴体着陸を試みてオーバーランした飛行機の様な終わり方であった。あの全速力感とあの過剰な盛り込みが無ければあの緊張感はあの時間に渡って維持は出来なかったであろうが、それにしてもつくづく映画の持つ2時間の壁という枠組みは大きな足かせでもあり、改めて作品を作品たらしめる偉大なる規範でもあるのだと言うことを思い知らされる。無理して突っ走れば収束せず、上映時間を意識し過ぎた作品にはインパクトは残せない。この二律背反は映画に限らず芸術作品に突き付けられる古くて新しい無視できない問題でもある。
それにしてもあの佐藤二朗演じるスズキタゴサクと言う無垢の視線からの知性や良心良識の持つ規範を凌駕した怪物観をもう少しコントロールして欲しかった。それゆえ原作が今回は強く気になる。読んでみてもいいかもしれないと言う気にさせられたエンディングであった。原作とセットでこの映画の評価がより拡大解釈されるとしたらそれはそれで新たな映画の在り方となる。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
