「じゃあ始めましょうか、スズキさん」爆弾 YOUさんの映画レビュー(感想・評価)
じゃあ始めましょうか、スズキさん
原作は未読だが、大変おもしろく鑑賞した。
心理戦と消耗戦、もつれ合うロジック。
どれも興味深い。
和製ハンニバル・レクター、ジョーカーの誕生かw
原作には続編があるとのこと、ぜひ実写化してもらいたい。
ちなみにパンフは「完全解体マニュアル」と称し、全ての流れが記載されている。
寝落ちしても大丈夫(笑)
コメントする
トミーさんのコメント
2025年11月3日
共感ありがとうございます。
レクター博士やジョンドゥの様な知性が感じられないだけに、毒虫、エイリアンの様な不気味さを感じますね。アンソニーホプキンス、ケビンスペイシーの役演れるなら嬉しかったでしょうね。
ファジ吉さんのコメント
2025年11月2日
コメント感謝です!おおぉ、無邪気をそういった見方で解しましたか!私はタゴサクが結果真犯人になろうとしたこと。計画から絡んでいない犯行にどこか重さがなく軽い。だからゲームのように進めようとするその様子がギリ無邪気。。かなぉと。でもそうならばやっばりタゴサクの人物背景欲しかったなぁ。とか思っちゃいます。最後の爆弾は類家に託されましたか?
おつろくさんのコメント
2025年11月2日
共感ありがとうございます!
>和製ハンニバル・レクターの誕生かw
その発想はなかったですww 原作の続編があるらしいですから、記憶が新鮮なうちに続編が観たいですね。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。






