「「読み合い」「読ませ合い」のカッコイイ頭脳戦」爆弾 Jugem2さんの映画レビュー(感想・評価)
「読み合い」「読ませ合い」のカッコイイ頭脳戦
事前情報は、予告編だけで興味を惹かれたので、原作未読のまま観ました。
よくある主役以外が馬鹿な雑ドラマは嫌いなので心配でしたが、杞憂でした。
物凄く面白かったです。こういうのが観たかったんです。
私が面白いと感じた理由は特に以下2つの要素でした。
1つ目は、警察も犯人も優秀で、高度なせめぎ合いをする事です。
取調べの会話劇はもはやバトルシーンでした。相手を喰って主導権を握るために、人格や社会的役割を探り合って看破する。言葉の裏を探りつつも、探らせる言葉を返す、何重にも仕組まれた会話の応酬にワクワクします。
2つ目は、俳優すげえって思いました、演技が素晴らしかったです。
演技の凄さで登場人物に人間味あって、作品自体を立体的で深みのあるものにしてます。取調べ中の些細な表情も見逃せないくらいの緻密さがあります。佐藤二郎さんや山田裕貴さんはもちろんの事、渡部篤郎さんの表情にも唸りました。そして類家の丸眼鏡の下の鋭い眼光がとても魅力的でした。山田裕貴類家の活躍をもっと観たいです。
最大の魅力はおそらく上記2つが見事に噛み合っている事だと思います。
片方だけではテクニカルな映画だったり、ウェットなドラマと感じたと思います。
両輪が相性良くお互いを高めている、それが本作の最大の魅力だと感じました。
唯一「爆弾」というタイトルの凡庸さに違和感がありましたが、ひょっとしたら、爆発して社会を壊せる能力のある人間そのものを指しているのかな?と思ったり思わなかったり。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
