「圧巻の佐藤二朗 vs 山田裕貴!!」爆弾 ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
圧巻の佐藤二朗 vs 山田裕貴!!
原作未読。
メインは取調室内での対話劇であるため、画面の変化には乏しいのだが、
それでも魅せ切るのは巧みな脚本と俳優陣の演技によるものだろう。
演技は指・手の使い方や表情で視覚的に、
声の強弱で聴覚的に訴求してくるので、全く飽きない。
むしろ、佐藤二朗演じるスズキタゴサクは巧妙な話術で爆弾のしかけられた場所の
ヒントを出すのだが、そこはちゃんと紐解かないと解明できない。
そして、解明できるのは山田裕貴演じる類家のみ。
この構図が実に面白かった。
事件の全貌が少しずつ明かされていくと、
各登場人物との知られざるつながりが見えてきて、なるほどと感心させられた。
ただ、人物像というか人物の深掘りが今ひとつなされていないし、
爆弾犯グループの動機や、既にしかけられた爆弾以外に
どうやってタゴサクが爆弾をしかけたのか、、、などなど、謎のまま終わってしまった。
しかし、ミステリー作品で、ここまで爆弾が爆発する映画もなかなかないのではないか。
もはやテロレベルなので、めちゃめちゃ恐ろしい。
佐藤二朗は本作が代表作になるのではないか。
山田裕貴も染谷将太も渡部篤郎も伊藤沙莉も素晴らしかったが、
佐藤二朗は圧巻の演技で、今まで見たどの佐藤二朗よるも素晴らしかった。
ラストはどう捉えるか、、、
小説では続編があるので、映画もぜひ続編をつくってほしい。
掘り下げが謎すぎて イマイチでしたが 佐藤二朗さんを中心とする 佐藤二朗さんの土俵に乗った。
土俵に乗らざるを得なかった取調べが面白かったです。イイねコメントありがとうございました。😊
共感ありがとうございます!
ほとんどが狭い取調室の中でのタゴサクとのサシの会話なのに、なぜか想像が膨らんでどんどんスクリーンに引き込まれていく不思議な作品でしたね。続編があるという噂もあるので、パート2が出来たらすっ飛んで観に行きます。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。




