「物凄く面白かった…」爆弾 ピートさんの映画レビュー(感想・評価)
物凄く面白かった…
数年前に読んだ呉勝浩の原作はえげつない面白さだった。映画公開の発表があって、佐藤二郎のどアップが流れた時は『絶対に間違いない』と確信を持った。『いい』映画館の巨大なスクリーンで最新の音響設備の爆音に身を委ねて『良い座席』でしっかりと観るべき作品だと思い、佐藤二郎ファンの妻と二人でシアタス調布に出かけた。 福田作品の佐藤二郎に否定的な者は周りに多いが私と妻はあの佐藤二郎も実は嫌いじゃない。いつもあれはあれとして楽しんでいる。シリアスモードに入った佐藤二郎の俳優としての実力は舞台演劇でも確認済みでよく知っている。当然この作品でも『次の日本アカデミー賞は佐藤二郎で決まり』と映画館帰りの焼き鳥屋で妻が力説(笑) 渡部篤郎、山田裕貴、染谷将太等とのコンビネーションも各々の相手とのスイングっぷりは『勝手知ったる』とでも言うべき凄まじさ(イヤ、マジで)。
確かに後半のストーリー展開の駆け足が多少気にはなったとも言えるが、全然『あのぐらいは別に』と言えるぐらいの面白さ。自分的には『国宝』より上。今年一番と言い切る。上映時間が一瞬、は言い過ぎとしても、一回目の爆発からスクリーンに釘付けになって、ストーリーの中を引きづり回されあっという間にエンドロール。
『あっという間に終わってた』は当然面白い映画の最大条件の一つ。原作は続編の『爆弾2 法廷占拠』もぶっちぎりの面白さ。キャッチコピーは『スズキタゴサクが囚われた。そのとき新たな悪が生まれた!』(読みたくなるでしょ?)
個人的にはあの『雪の中の少女』のストーリーを最恐ホラーの一本として観たい。(怖ぇよ)
おはようございます。
コメント失礼しますm(__)m
私も二朗さん大好きです。
福田組で擦られまくっているので皆さん勘違いしがちですけども、二朗さんは凄いんですよね!
ピートさんのレビューが嬉しかったです♪
(誰?!w)
あ。勿論私もそっちの二朗さんもこっちの二朗さんも好きです。
これ「助演」ですからねぇ〜
原作続編の情報もありがとうございます♪
本屋さん行かなくちゃーーー!!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。


