劇場公開日 2025年10月31日

「二朗さんまくれるか!!」爆弾 ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 二朗さんまくれるか!!

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
ゆり。さんのコメント
2025年11月12日

ゆきさん、度々すみません、私の勘違いでした、コメントを頂いて、それに自分もコメントしたのに、その後で2回コメントを頂いたと勘違いしてしまいました。お騒がせしました。

ゆり。
リコさんのコメント
2025年11月12日

ゆきさん 共感&コメント有難うございます。
「死刑に〜」にも共感して戴き嬉しいです。サダヲさんと二郎さんは惜しげ無く躊躇無く狂気を演じられる貴重な俳優さんだと思います。続編あるなら楽しみです。

リコ
ゆり。さんのコメント
2025年11月12日

すみません、2度もコメントを頂いていたようですが、1つ目が消えていて拝見できませんでした。もしかして敢えてギリギリのワードで書いて試していただいたんでしょうか。お気を使わせてしまってこちらこそ申し訳ありません。そうですか。画面全体が赤字に変わることもあるんですね。
ゆきさんのレビューは面白いし、とても参考になります。今後ともよろしくお願いいたします

ゆり。
ゆり。さんのコメント
2025年11月11日

コメントありがとうございます。ゆきさんのコメントに「殺人」とあったので、あれ?大丈夫なんだと思いました。実は自分のレビューを上げた翌日に追記したんですが、それを投稿しようとした途端に、「このレビューを削除します、よろしいですか?」というメッセージが出て、追記部分が全部消えてしまいました。それでもう一度打ち直して伏字にしました。打ち直したから少し文章が違いますが、チェックが入る時と入らない時の違いが分からないです。(自分が目をつけられている?)問題があるならその時点で赤字とかの注意喚起をしてくれれば助かるんですけどね。

ゆり。
marimariパパさんのコメント
2025年11月10日

ゆきさん
共感&コメントありがとうございます。二朗さんの代表作になること間違いなしですね。上映時間を気にせず楽しませていただきました。『国宝』も頑張って観てみようかなって思ってます。

marimariパパ
ゆり。さんのコメント
2025年11月10日

共感ありがとうございました。どの俳優も役にハマっていて、佐藤さんと山田さんはもちろん、篤郎さんと染谷さんが印象に残りました。私は警官2人の言動は(脚本がイマイチに感じて)あまり好きでは無いんですが、2人の演技は良かったと思います。
そういえば、サトウ、スズキ、日本で多い苗字1、2位ですね。

ゆり。
かばこさんのコメント
2025年11月10日

コメントありがとうございます。

祝・おフランスからの無事なご帰国!

>でも考えてみたら二朗さん、実際には
 アレ、通常運転なんですよね凄いw

ですです、他の役を演じている二朗さんとほぼ変わらないんです、基本形のちょっとしたバリエーションの範囲
二朗さんは、役になり切るのではなく、役のほうを佐藤二朗に引き寄せて、この役は佐藤二朗以外にない、と思わせる怪物かもと思いました。類家との「引き分け」は、実際には類家の敗北だけど挑んできた子供の健闘を称える大人の余裕みたいでした。明日香のクズっぷりに戦慄しました。

かばこ
映画LOVEさんのコメント
2025年11月9日

今晩は^ ^
仰る通り、命の選択やタゴサクに同情していたりとキレイ事を見抜かれていた感じしましたorz 続き待ち遠しいです♬

映画LOVE
るか吉さんのコメント
2025年11月8日

コメントありがとうございました。
タゴサクは二郎さん以外考えられないくらいのハマり役でしたね。
確かに、善悪って考え方自体、人の物差しによりますしね…
原作未読なんですが、続編もあるらしいと聞き、読んでみたくなりました。

るか吉
uzさんのコメント
2025年11月5日

返信ありがとうございます。

忖度ナシで心のままに星付けちゃうので、好みもかなり出てるかも。
ED、曲自体は悪くないですが作品にもオチからの流れにも合わず、『I AM HERO』と自らを語るキャラも作中に思い当たりません。
宮本さん、アニメ版『トリリオンゲーム』でもXのパクりみたいな曲出してましたが…

uz
uzさんのコメント
2025年11月4日

賞レースは、どうしても社会的または文化的な作品に流れますからねぇ。
どんな傑作でもコメディは取れない。
(『侍タイムスリッパー』みたいな、違った意義があれば別ですが)
命に限らず、人を通してしまえばこの世に“平等”なんてありませんよね。

uz
グレシャムの法則さんのコメント
2025年11月3日

早っ!!もう2本とも観たんだ!
World Seriesの山本投手のようなヘビーな連投、お疲れさまです。
続編は、法廷を占拠する犯人、警察、被告人タゴサクの駆け引きが見もので、伊藤沙莉さんの倖田巡査も出てきます。
ただ、見つからない最後の爆弾はまだ出てこないので、もしかしたら、第3作もあるのかもしれません。
というわけで、わたしはタゴサクの思惑通り、爆弾が見つかるまで終わらないゲームに巻き込まれてます。

グレシャムの法則
sow_miyaさんのコメント
2025年11月3日

コメントありがとうございました。
ゆきさんがおっしゃる通り、「爆発したって別に良くないですか?」は、他の言葉に容易に置き換えられて、闇を覗かされる思いがしますね。衝撃の一言でした。

sow_miya
みかずきさんのコメント
2025年11月2日

共感ありがとうございます

佐藤二郎の怪演、凄かったですね。彼が主役のようでした。
それだけ存在感が際立っていました。

本作、警察対犯人という構図から踏み込んで警察の正義対犯人の正義に迫っていると感じました。正義のあり方に迫っていましたが、イマイチ怪人タゴサクの正義を描き切れていませんでした。怪人なので無理なのでしょうが。

では、また共感作で

みかずき
トミーさんのコメント
2025年11月2日

共感ありがとうございます。
異常なテンションはこういう役に生きて来ますよね佐藤二朗さん。ケビンスペイシー役ですよと言われたら喜びそう。
染谷くんは一旦取り調べから外れたので平静を保てたし、外での動きは主導してた感でしたね。

トミー
おつろくさんのコメント
2025年11月1日

共感ありがとうございます!

舞台挨拶が観られたのですね。羨ましい・・・ 本当か嘘か、原作に続編があるという話を聞いちゃったら、過剰に期待はできないけど絶対に続編も観たくなる作品でしたね。

おつろく
大吉さんのコメント
2025年11月1日

お帰りなさい。帰国早々にヘビーな2作品でしたね。
私はこの2作品梯子はきついかなと思って吉永小百合さんみに行きました。
二朗さん、あれ平常運転ですもんね。すごいですよね。

大吉
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。