「大量殺人兵器」長崎 閃光の影で トミーさんの映画レビュー(感想・評価)
大量殺人兵器
を使ったという史実。じわじわと死を招く兵器だと解らなかったのか。そういうモノを持ってる、と空爆かます現実。ソレを一部で独占しようという考え。
映画としては意多くして・・なのか、事実を散りばめた為かちょっと退屈。
スミさんのモデル体型もちょっと気になった。
トミーさん、コメントありがとうございます。・_・
>映像起こし、脚本起こしの難しさを改めて感じますね。
違和感を覚える部分は大体その部分じゃないでしょうか。
そうなのだろうと思います。
鑑賞後数日経過し、その点に違和感こだわるのではなく
# この作品自体が何を伝えようとしているのか
# この時代にこの作品が作られた意味は何なのか
を大切にしたいなと、そう思うようになってます。・-・
若い世代や外国の人たちにも観てほしい作品ですね。
コメントありがとうございます。
やはり日本人は少なくとも8月くらいは戦争の悲劇に思いを馳せるべきですね。
リアルに描くと恐らくレーティングで制限がついてしまうと思うので、子供たちにも観てもらうにはこの程度が良いのでしょうね。
伝え続ける事は大切ですよね。でも、昔を知る人は居なくなってしまうから、私の世代は理解できても、次の世代、その次の世代にも分かる様に伝えないと、と思います。戦争の映画については、あまり新しい切り口とかより、主題を絞って丁寧に描いた方が良いのかな。
トミーさん、私の方こそ読解力不足で、大変失礼いたしました。もう一度コメントを読んで、これは、80年前の、現在では信じられないような出来事が実際にあったと知る事は大切だ、という意味だと気が付いて、ヤバい、受け取り方を間違えた、私のコメントどうしよう、と思っていたところでした。
コメントを頂きましたが、ちょっと意味が分からない部分がありました。玉音放送は皆が立って聞いていましたね。もちろん実際にも立って聞いていた人は居たと思うのですが、この映画は当時の事を若い世代に伝えたい映画だと思うので、当時の風潮を表現した方がいいのに、と思ったんです。私が不謹慎だとか考えているわけではないです。教会で礼拝をしていたシーンについては、隠れキリシタンの歴史の事をおっしゃっているのですね。あのシーンはおかしいという意味では無く、戦時中でも当然信仰は変わらないとしても、礼拝もしても大丈夫だったんだなあ、と無知な人間の素直な感想なんですが、自分で調べてから書けよという意味でしたら、おっしゃる通りですね。朝鮮人の負傷者についてのコメントの意味は分かりませんでした。
コメントありがとうございます。
いなかったとは限りませんが、被爆者救護の手記に「看護婦長が大きかった」と書いてあるとも思えず…
演技が悪いわけではないのですが、見た目で色気が出過ぎててノイズでした。
(自分のアタマが煩悩まみれなだけかもしれませんが)
コメントありがとうございます。
婦長さん豊満でしたね。
とってつけたようなシーンがいくつかありましたね。あれもこれも入れたかったんでしょうが主題は原子爆弾の被害に絞った方がよかったと思います。
共感、コメントありがとうございます。婦長もそうですが敬礼をする軍国少年のエピソードもあえて話のオチをつけていないところはやはり元々が手記だからなんでしょうね。その姿勢には敬意を払いつつも、やはりドラマとしては中途半端な感じを受けるのは確かです。
死がしっかりと描かれていたのは空広くんママと、強いていえばアツ子の家族ぐらいでしょうか…あえてお涙頂戴は避けた感じもしますが、やはりあっさり目でしたね。
コメントありがとうございました。
よく「戦争反対」を主張する方々を、「お花畑」と揶揄する言説がありますが、「核兵器が最も安上がり」なんて、「どっちがお花畑なんだ!」と言いたくなります。
トミーさん共感とコメントありがとうございます。
戦争中の差別や戦争後の米兵の怖さや援助交際(表現が…)
結果ノイズに見えるけど、痛ましい戦争の描写が必要だったのかもですね。
返信ありがとうございます。😊そうです パンフで確認しました。みさきあやめさん。ボリューム、昔風にいうとグラマー。当時は 日本人は 総じて 食事が質素で タンパク質がイマイチだったはずで 理解するのに苦労しました。実は 3人娘は川床さんの 目の大きさ髪型 除けば 純粋ジャパニーズ 感じました。失礼します。
いいねコメントありがとうございました。😊確かに ノイズが多く 描写控えめでした。
イヤ 現実はもう もっともっと悲惨だったろうと思いました。でも観客が中年以降ばかりでしたのでそれでも仕方ないかなぁって思いました。
私は 主人公よりも 看護婦長❓さんが 体格が良くて ビックリ‼️でした。
トミーさんのコメントに同感です。
核保有の有無に限らず、核兵器の先制攻撃を受ければ被爆してしまいます。
唯一の被爆国である日本は、核保有してほしくないと個人的には思います。
トミーさん
共感、コメントありがとうございました。
スミさんが健康的なのは私も気になりました。
後、現代人が作っているためせんなき事ですが死体が五体満足な点や着物が綺麗な点、建物が破壊されていない点など、再現しきれていない惨劇が気になってしまいました。












