劇場公開日 2025年4月19日

メイデンのレビュー・感想・評価

全12件を表示

2.0わからなかったです

2025年5月5日
スマートフォンから投稿

思春期にある友達との関係。喪失感が描かれているのですが、申し訳ないですけど、最初のところからカイルのダミ声が耳障りで内容が入ってこなかったです。時間軸がわかりにくく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いちごのチョコレート

3.5シュレディンガーの猫?

2025年5月3日
Androidアプリから投稿

10代の儚さ脆さ描くムービー?
友達に無理して合わせたり、とかく行動が危うい、映像も女の子の肌質も粗い ホームビデオか?と思った そして若者のお話しの割には、スマホの出番が最後チョロっとだけ 二部構成みたいでノートと靴にはあぁやっぱりとなったけど あの2人はどの世界線で彷徨っているんだ?
時系列が逆?でも黒猫ちゃんが謎 摩訶不思議なお話いろいろ解釈出来そうですが、意外とホラー ファルコンレイク☓クロースみたいな印象受けた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう

3.5メメントモリ

2025年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

親友の死という喪失。残された青年が、友人との場所や行為の記憶を辿る。女生徒の、居場所がないまま失う命。二つの死、それぞれが現世に重ね合わされた彼岸で出会う。生と死が隣合う世界で、友と葬った黒猫と再会するクライマックスは、凛とした静寂がスクリーンを満たす。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
t2law

3.0列車が夢を見るとしたら、運んでいる人たちの笑顔ある未来なのかもしれません

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dr.Hawk

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りゃんひさ

3.0猫と靴

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

友人・居場所・自信などの喪失者でなければ喪失の本当の痛みに共鳴できないのか?
青春とは無限の可能性を浪費した堆積物で、それを単に腐敗させるだけか醗酵させるかはその後の人生次第という事になるのだろうが、その堆積物(上っ面だけの友人とか)が多いほど喪失に対して鈍感になり、減らそうとすると孤独になる。なんとも若さとは度し難い。

列車投石や銃器使用の違法性を訴える作品では勿論ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろちゃんのカレシ

3.025-055

2025年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

多感な思春期の喪失感。
彼は親友を永遠に失い、
彼女は親友との間に大きな溝が生まれる。

時間だけが喪失感を埋める唯一の手当。
わかっているけれど、
大人ではない彼らには受け止める時間を耐えられない。
ひと夏の思い出と片付けるには重すぎる。

淡々と静かに描かれた作品。
最後は怪物みたいだったなぁ😅

コメントする 1件)
共感した! 1件)
佐阪航

4.5どこかに連れ去られそうな田舎の日没の奥の闇

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カナダの新鋭監督か。グレアム・フォイ。もの凄くヨーロッパ系の感覚で写されたカナダインディペンデントというか、やっぱりドランとかの次の世代なのかな。とにかくカナダの田舎の嫌な感じだったり、美しいとこだったり、怖いとこだったり、ぞっとするところだったり、強烈でポエティックなリアリティの積み重ねで見たことのない幽玄な、というかヒリヒリするほど切ない感情が紡がれる。あんな日没は怖い。真っ暗になる直前の風の音は怖い。普通に営まれる高校生活から脱線していく男Aとか女Aとか。ほんと暗闇にふらっとさらわれてく感覚は、どこか「銀河鉄道の夜」みたいやテイストもある。
『アフターサン』とかもそうだけど、この映画でないと捉えられない言葉にならないもろく切ない感情とフィルム撮影と音と音楽がすごすマッチしていた。
親友からさよならを告げられるメールを部屋でみているホイットニーの横顔や刺してくる日差しやグラスの氷とか、こういったものの表出がうまいし怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

1.5アプローチが凡庸

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

思春期の例えようのない漠然とした不安、この窒息しそうな想いは普遍的なもので、幾度も扱われたテーマだ。
ストーリー仕立ての構成でなく表現するのには、役者の力と演出の力、みずみずしさが不可欠だが、いずれもが凡庸だ。
かつて観たようなものを委ねられるのは不親切で一種の逃げにも感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケージ

2.5next ten years…

2025年4月20日
Androidアプリから投稿

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bacchus

5.0映画館で観てよかった

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるけっと

4.0光と影

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

群れるのが苦手だった10代の頃の自分を思い出す

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m m