劇場公開日 2025年4月11日

  • 予告編を見る

ベテラン 凶悪犯罪捜査班のレビュー・感想・評価

全115件中、41~60件目を表示

3.0前作は傑作だったのに…

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿

前作を家で観て、観終わったらそのまま映画館に直行して本作を鑑賞。
前作は久しぶりに観て改めて傑作だと思ったが、期待値爆上げで鑑賞した本作は正直イマイチだった。

前作は「格差社会」、今作は「ネット社会」が舞台。
前作は構造がシンプルで、敵役に対して誰が観ても「こいつ最悪」と思える感じでわかりやすかったが、今回はミステリーっぽい要素が入った結果、前作ほど観ていて感情が揺さぶられなかった。

今回の映画で言いたいことは「私刑(又は死刑)は良くない」だと思うが、正直そこに説得力が感じられなかった。
「法律で禁止されているから」以上の理由を感じられず、確かにルールを守ることは大事ではあるが、映画だったらもっと本能に訴えかけてくるものが欲しかった。

前作は敵の行いが胸糞悪くて主人公側の行動を無条件で応援したくなる気持ちになったが、今作はむしろ殺される側の方が胸糞悪いので、複雑な気分になってしまった。

息子のいじめ問題もあまり本筋と関係なく、映画の尺稼ぎにしか感じなかった。

真犯人は最初、正義のために行動していると思いきや、終盤の行動は愉快犯にしか見えず、映画としてはありきたりな展開でつまらなくなってしまったと思う。

ネットの情報に踊らされた人によるクルド人差別みたいなものが韓国にもあるのは勉強になった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おきらく

1.0つまらん

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿

ラストはドンデン返しもなく、終始全くハラハラドキドキしないので期待しない方がいいですよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミッテラン

3.0いつもの素敵なファン・ジョンミンさん

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しょっぱい鍋ラーメン
ウイスキーのビール割の爆弾
色々と過去作からも教えてもらったな
想定内のラスト
PART3も楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たつじ911

5.0「ソウルの春」でファン(?)になってしまい

Mさん
2025年4月18日
Androidアプリから投稿

この人が出ているのならばと、つい見に行ってしまいました。
韓国映画はおもしろい!
1を見てみたくなりました。

コメントする 6件)
共感した! 16件)
M

4.0アクションシーン満載

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

外国の名曲でスタート韓国らしい選曲。
カジノいかさまを暴き新人刑事大活躍水溜まりのアクションシーンは興奮した。
全体的に暗く犯人と新人刑事の顔が似てるし複雑な内容なのが難点だけど韓国と言えばアクションはなくてはならない新人刑事が意外と悪かった配信してる男性死にそうになっても配信し続けるの頭大丈夫?
ここにも韓国らしいユーモア韓国の俳優さんには頭が下がります。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Lec

4.0パート1も観たいな

2025年4月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

3.5SJW(social justice warrior)

2025年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

刑事アクションエンタメものとして、なかなか良く出来ているとおもいます。前作を観ていなくてもわりと楽しめました。

コメディ的なノリも、全編ではありませんがそこそこ入れ込んであります。

生理的に避けられガチな表現もわりとありますね。グロとかぐちゃぬるみたいなのとか。そういう表現が苦手な人は鑑賞注意かも。ラスト際のラーメン鍋の描写も割合と韓国的なのかな。ああいうのは日本では避けられがちだよね(汚い・不衛生・雑、みたいな感じで)あの表現に親しみさを感じるかどうかかなー?私は感じませんでしたざんねん。個人的には韓国映画特有の挑発や暴言や喰ってかかる態度や言動の全般が苦手ではありますけど、なるべくそれはそれこれはこれとして観るようには努めています。

行き過ぎた正義は暴力だったり正義の皮を被った悪になりやすいよね〜、というわりとよくあるテーマではありますが、今時なテックandフィジカル犯をなかなか魅力的に描けているかと。

犯人の背景情報がほとんど無いのは少し不満かな
つづきは◯◯で?

大雨の中の乱闘アクションがよかったな~。
序盤の南山観光地?でのアトラクション的追走劇もよかったです。その割にはアレ結局どこから沸いた人物なの?ってのはありますけど。
売れ線狙いの作品にありがちな中途半端な恋愛要素が皆無だったのも良いですね。割り切り、大事。

正論としては、
私刑を放置許容していると法治国家の体裁が保てなくなっちゃいますし、
法治国家なら司法手続きを踏まえましょうねってことにはなりますが、ヒトのサガとしては(自分とは無関係だし被害は被ってないけど)八つ当たりしたい!いい人ぶりたい!正義の御旗の元で暴力を奮いたい!というのは常に付き纏うのかもね。

発言の自由、信教の自由、結構な事です。
今の時代、音も映像もなんでも記録し放題ですし、恣意的に加工し放題。そして次はAIの台頭で捏造し放題にもなってきます。(今作ではAI要素は無いですよ)

他人の粗をほじくり返し何度もいつまでも執拗に責め立てるのって、生産性のあるなしというよりかは純粋に自身の生きる力を削がれていく感じって無くないですか?もしそれで力が湧いてくるのでしたら悪魔に魂を売ってるのとそんなに変わらないかなーって思います。薬物依存と同じですよね。自身の大事な何かと引き換えにした力だと思われます。 ご自愛ください。直接的な被害があったならその補填なりは必要かもですけど。

人を煽動するのが目的化しているようなインフルエンサーやマスメディアにはご注意ってことで。
そういうのは日常的にどこの国でも起きてますよね、無論日本でも。

コメントする 3件)
共感した! 2件)
寝落ち中尉

3.0犯人早くわかりすぎて興醒め。

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

同じ刑事ものなら【犯罪都市】の方がダントツ上ですね〜

ジョンミンさん名優だし好きだけど
この役は違うと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mariko

3.5韓国の人、

2025年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

凄いね〜序盤の情報量をとても処理出来ないよ。この作品が大ヒットって、IT脳で鍛えられてるのかな?だからなのか、ネットの世界は腐りきってるけどね。
イイ顔してるねー特に主人公と班長。でもイケメンたちは区別つかないけどね。
ラーメン旨そう、二袋?

コメントする 5件)
共感した! 7件)
トミー

3.0ハリウッド映画並みの圧倒されるアクション!

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリウッド映画並みの圧倒されるアクション、カースタントです。ベテラン刑事ソ.ドチョルとパク.ソヌのアクションは圧巻です!ソ.ドチョル刑事のナックルと言うより鉄拳が凄すぎます。何故日本ではこう言うアクション映画作れないのかな?この前観たプロジェクトサイレンスも凄かったが今回もスゴイですよー!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
binn

3.5前作は「Blondie」、今回は「Baccara」。で、次は?

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿

笑える

興奮

先日、前作「ベテラン」の再上映に足を運んだばかりだったので、登場人物達の関係性がよく判った。
前作と同様に、1970年代のダンスミュージックをバックにしたMissボンの活躍からノンストップのアクションムービーがスタート。
「犯罪者に制裁を加える者」をネットや世間では「ヒーロー」として崇めているが、単に「新たな犯罪者」を生み出しているだけで、何の解決にもならない。統制のないSNSやネット社会によって真実が歪められてしまうのは非常に怖いことだ。
すったもんだあった末のドチョル家のシーン。
深夜に父親の作ったラーメンを親子3人ですすっている光景は、ホームドラマの締めのようだが、はてさて、3作目へ続くのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃ坊主

3.0前作との関連は、キャラ、思想、社会的風潮と意外とあるので、可能なら予習しておこう

2025年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dr.Hawk

4.02015年に韓国で大ヒットを記録したアクション映画「ベテラン」のシ...

2025年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2015年に韓国で大ヒットを記録したアクション映画「ベテラン」のシリーズ第2作。

法では裁かれない悪人を標的にした連続殺人事件が発生。不条理な司法制度に不満を抱えていた世論は、犯人のことを善と悪を裁く伝説の生き物「ヘチ」と呼び、正義のヒーローとしてもてはやすようになる。熱血ベテラン刑事ソ・ドチョルと凶悪犯罪捜査班、さらにドチョルに心酔する新人刑事パク・ソヌも捜査に加わり、事件は解決に近づくかに見えた。しかし犯人は刑事たちをあざ笑うかのように、次の標的を名指しする予告をインターネット上に公開する。

前作に続いてファン・ジョンミンがベテラン刑事ソ・ドチョル役で主演を務め、「ソウルの春」のチョン・ヘインが正義感あふれる新人刑事パク・ソヌを演じた。「オールド・ボーイ」のオ・ダルス、「三姉妹」のチャン・ユンジュ、ドラマ「梨泰院クラス」のアン・ボヒョンが共演。「密輸 1970」「モガディシュ 脱出までの14日間」のリュ・スンワン監督が前作に引き続きメガホンをとった。

ベテラン 凶悪犯罪捜査班
2024/韓国
配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kundes

3.5とにかくせわしない韓国アクション

2025年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これでもか、と詰め込むのが韓国スタイルとはいえ、とにかくせわしない。
犯人の見当は早い段階でついてしまうものの、けっこう複雑なストーリーで、ぐいぐい引っ張ってゆく。
クスリと笑わせるシーンもあるし、アクションも見ごたえあるのだが、暗いシーンが多く敵味方の顔の判別がつけづらいのには、参った。
クライマックスの仕掛けは、雑だった。共犯者でもいなければ不可能。
もっと緩急をつけ、話を整理すれば、すごく面白くなっただろう。
※おまけ映像に、かなり重要な情報あり。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
ファランドル

4.0シリーズ第2弾としては?

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
タイガー力石

4.5展開力が流石でございます。

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

待ちに待った「ベテラン」の新作。絶対に面白いぞ!と期待してたが、やっぱりめちゃくちゃ面白かった。
展開力がやっぱ凄え!と思ってたら、このリュ・スンワン監督は「密輸1970」も作ってたんだぁ、。と知って、とっても納得した。
もちろんファン・ジョンミン主演なので彼は相変わらず流石なのだが、今回はパク・ソヌを演じたチョン・ヘインが当たり役。韓ドラでは「D.P. -脱走兵追跡官-」の主演が印象に残ってる程度(私としては)だったが、物語としても最重要な役であり、気迫溢れる演技は主役を喰うほどであった。
かなり序盤で彼がアレだよと分かってしまったのでその辺はもう少し隠して欲しかたかなぁ、。
いずれにしても前作と合わせ「ベテラン」は韓国映画史上に残る名作と言えると思います。
ラストシーンで次も期待できるオチがあったので、3作目を期待します。今回は9-10年待たせましたが、生きてるうちに観たいので2-3年以内の新作を待ってます!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アベちゃん

3.5アクションが素晴らしい

2025年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結論、公開日皮肉3組の中で1番面白かったのは本作。どれにしようと迷ってる方、ベテランをオススメします。

前作同様やはりタイトル通りベテランなのかと問われるとベテラン感は正直ない。
ただ、約2時間の中でこれだけ沢山の事件・展開を持ってきたのは凄すぎるし、中途半端がなくしっかり終えていたのがとてもよかった。
アクションがとにかく凄い。
前作はコメディ少々、アクション中、セリフ大って感じだったけど、今回はとにかくアクション、セリフ中、コメディ中っていう印象。
主要キャラが同じだけでストーリーは繋がってないので正直前作観てなくても観れるかと。
犯罪都市がお好きな方は絶対好き。

パルクール、カーチェイス、格闘などなどパワーアップしまくった今回。
それを引き立てるカメラワークがまたいい。そして照明がリアル感増し増しでとても気に入りました。
ただ、大抵のアクションシーンが暗すぎて誰が誰だかわからなくなる現象あり。何度もそうなったので私は途中で諦めました笑

ストーリーは現代のSNS時代を利用しており、実際に韓国でも問題になっていることを取り上げていてよかった。韓国だけでなく日本にも同じようなことが起きているので社会問題として観る価値ありだし、SNSならではのセリフも多々あるためリアル感が増していた。
特に若者の行動描写がリアルだった。

そして今回の悪役「ヘチ」を演じる俳優さんが凄すぎる。韓国ドラマや映画の悪役は本当に演技が素晴らしい。最初から正直「あんたがヘチだろ!」っていうのは分かるんだけど表情管理がうますぎて、セリフも含めてよりサイコパスを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Erina

2.5コミカル

2025年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

題名に期待したけど…そんなヒヤヒヤ感も無く初めから途中まではコント的で韓国映画独特?のゴチャゴチャで、見方が敵か解りにくく背景が掴みにくいと言いますか…。後半から段々良くなって…。途中退場しなくて良かった感じでした。地元に来ないので難波まで電車で行く程の甲斐は無かったかも…でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Cinemaオタク女

3.0韓国版 ”必殺仕置き人”!?

2025年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

古今東西、法では裁かれない悪人を標的に、裁きを下すのをヒーロー的に扱うのは映画の中では世の常だが、それを正当化することなく鉄槌を下すのが韓流とでも言うべきか・・・・・・・・!!
本来なら殺人を犯すのだからヒーローとは呼べないのだろうが、被害者やその家族の怨念が募れば募るほどマスコミや世間はそれを煽り、ヒーローとして捲し立てる!!
日本でいえば「必殺仕置き人」、アメリカでいえば「エクスタミネーター」、オーストラリアでいえば「マッド・マックス」になるのだろうか……
ただ私見ではこの手の作品は"悪をどのように裁くのか"が面白味があり、裁く相手を警察がどの様に追い詰めていくかはあまり関心の湧くところではないように思うのだが・・・・・・・・
こういったところにも各国のお国柄って出るんですね(笑)!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナオック

4.0安定の面白さ。

2025年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

暗いシーンでのアクションが多くてちょっと見づらい画面もあるけど、それでも面白い。予告からしてバレさせしてる犯人をどう追い詰めるのか、無茶苦茶緊張を膨らませず随所に挟むアニメチックな軽い展開とのバランスが最高。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts
PR U-NEXTで本編を観る