遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」のレビュー・感想・評価
全270件中、221~240件目を表示
笑って泣いて楽しめる!
公開初日の朝1番で映画見てきました!遠井さんシリーズを知っている人も、まったく知らない人も楽しめる映画になっています!思わず吹き出しちゃうようなシーンがたくさんあります!感動的な青春映画でもあるので、最後には泣けて感情ぐちゃぐちゃでした!エンドロールの最後まで楽しませてくれました!
本当に笑って泣けた映画でした🥲︎
初日の1回目に行ってきました!
最初は沢山笑って、後半になるにつれて泣けて
今の時代の人に見て欲しい内容でした。
リスナーならわかる小ネタも沢山あって、
エンディング主題歌の
「未来の君から大丈夫」で
勇気付けられてボロ泣しました
本当に最高の映画ありがとう
ネット社会の今だから観て欲しい映画!
とにかく笑って泣ける、この夏最高の映画!!
本当に笑って泣ける今年の夏一番の作品
本当にこれは遠井さんを知ってるよって方も知らない方もどの層でも楽しめる作品だなって思います。
もう開始1秒からえ?!笑笑笑って感じでもう笑っちゃいます!!!!映画あるあるであったり、珍回答シーンはめちゃくちゃ面白すぎて死んだ🤦♀️🧡ྀི
映画でしかできない演出があったり、まさかの実写シーンであの人が、出てくるところはめちゃくちゃ面白すぎた!そして今現在のネットのリアルの部分であったり、シビアスな所がよく書かれていて心にジーンとくるものもあって、ジェルくんの優しくて暖かいそんな所にも触れられる作品だし、あとはやっぱりジェルくんと遠井さんたちがどんどん絆が芽生えてきて、みんなでひとつの事を目標に頑張っていく姿もめちゃくちゃ好き🫶🏻💗そして、最後のエンドロールはエモエモ?、と思いきや!まさかの面白い仕掛けもあって、めちゃくちゃ好きすぎた!笑笑笑笑笑笑笑それにエンドロール後の最後のシーンはさすがに鳥肌立つレベルでビビった
ほんと最高とにかくこれは見に来て欲しい‼️
最高の映画を見れたことに感謝🙏
笑って泣ける最高の映画?!
大人も子供も笑って泣ける愛と笑顔と涙で溢れる作品!!♡
SNS使う人は見て欲しい!
先行上映会で観てきました!
遠井さんはショート動画で見ていた程度で、まぁ軽く笑いに行くかぁと軽い気持ちで観にいきました
でも、盛りだくさんの笑い所ありだし、最後はずっと泣いてました
ラストの問題解決方が、とても良かったです
ジェルくんの優しさがとても伝わって感動しました!
すとぷりファンの人なら、さらに楽しめる内容になってるし、ファンでない方が観ても充分満足する内容になっているので、是非観にいって欲しいです!
とってもおすすめで最高の映画です!
先行上映で3回見てきましたー!今日も初日舞台挨拶行きます!とにかく沢山笑えてジェルくんのたくさんの思いが詰まった素敵な作品です。
最後のエンドロールまで笑えて泣けるところもある最高の映画でした。
笑って泣けるアニメ映画
笑って泣いてまた笑う
子どもだけに見せるのはもったいない!!
とにかく面白い!
その笑いの先に今だからこそ考えるべきことがあり、思いやりの中で笑いや涙が生まれます。
とにかく見て欲しい。
絶対見てよかったと言ってもらえる作品です。
仕掛けが沢山で最後まで見飽きない映画
昨年の12月に出版された、小説『遠井さんは青春したい!-って言ったら青春ロマンス部のツッコミ役にされたんだけど何この学園コメディ-』が元となった作品。
映画館全体、そしてスクリーン全体をフルに活用した映像作品で、想像していたより何倍も楽しむことができた。
遠井さんシリーズと言えば象徴的なのは乙女ゲーム風の吹き出しと平面のイラストで表現されたキャラクターたちであるが、本作はアニメーションだけではなくそういった普段の遠井さんシリーズの要素も盛り込まれており、原作ファンとしてはとても嬉しかった。
珍回答シリーズやクッパシリーズなど、遠井さんシリーズのファンであればあるほど楽しむことのできる小ネタも沢山ある。
勿論、遠井さんシリーズを全く知らない人でも置いてけぼりにされることなく最後まで楽しむことができる。
冒頭の映像もジェルさんが作られたとのことで、製作総指揮としてだけではなく、クリエイターのひとりとして参加するほどの作品への熱量を感じ、とても感動した。
更にこの作品には、映画を鑑賞しているこちら側にもキャラクターたちが呼び掛けてくるシーンがある。
普通の映画では味わうことのできない体験をすることができるので、是非劇場で確かめてもらいたい。
個人的にはこのシーンで使われているSEにもこだわりを感じ、そういった点も含めとてもお気に入りのシーンである。
私たちは作品を見にきた観客のひとりであるが、メタ要素ありな本作品においては観客もひとつの登場人物なのではないかという錯覚さえしてしまうほどこちらを巻き込んで楽しんでもらおうというジェルさんのエンターテイナー心が感じられた。
更に、エンドロールにまでこだわりが溢れていた。
最後の最後まで遠井さんシリーズらしさをとことん追求した、ジェルさんの自身の作品に対する愛をとても感じられる作品だった。
また、本作品は笑いだけが主ではない。
後半はインターネット社会を生きる全ての人に
是非とも観ていただきたい内容になっている。
この内容を鮮明な解像度で描くことができるのも、インターネットで9年間活動を続けてきたジェルさんだからこそだと思った。
本作品は若い世代だけではなく、現代を生きる全ての世代が観るべきであろう。
何故なら、インターネットを利用してこういったことを平気でする人たちが必ずしも若い世代だとは限らないからである。
この作品を通じて、今一度自分の言動(主にインターネットでの)を見直し、改心する人がひとりでも多くいることを願っています。
優しい世の中になりますように。
拙い文章、失礼しました。
いよいよ明日公開!!
すとぷりのジェルくんが魂込めてお届けする笑って泣ける映画です!
YouTubeから飛び出してきた笑いがそのまま映画に✨
テンポよく進むシナリオに見た方は笑わずにはいられないはず
後半は色々考えさせられるシーンも
ジェルくんのこの映画に込めた想い受け取ってもらえると嬉しいです!
たのしみすぎる〜.ᐟ
思わず大爆笑!そして今の現代を生きる人達の心に刺さります。
すとぷりのジェルくんが手がける「劇場版遠井さん」2025年7月18日(金)公開!公開前に一足先に先行上映で観てきました!
ジェルくんの大人気ショートシリーズがまさかの映画化!ショートシリーズで大バズりしたシーンが盛りだくさんです!珍回答シリーズや体育祭シリーズ、そして学生が大共感するクソだるいの歌も!思わずクスッと笑っちゃうシーンや、大爆笑しちゃうシーンもありまくりでとにかく一つ一つテンポが良くて観ていて楽しくて気持ちが良いです!!!(笑)
ジェルくんが所属するSTPRのすとぷりのメンバーや、STPR所属アーティストのSTPRファミリーもなんと登場するとかしないとか…!?
大爆笑だけではなく、今の現代を生きる人達に刺さるシリアスシーンもあります。SNSの恐ろしさ、人間関係、リアリティのあるストーリーになっているのでとても考えさせられます。
青春ロマンス部のジェルくん達はどんな風にして活躍するのか、とても見どころです!
そ!し!て!これだけでは終わらない!エンドロールがめちゃくちゃ面白いです!(笑)えええええええ!?!?!?ってなってからの大爆笑してしまうのでエンドロールも目が離せなくて一時停止して細かく観たいくらいです!(笑)
普通のアニメ映画の常識を覆す、ジェルくんにしか考えれない、ジェルくんにしか作れない要素が盛り沢山です!!!
観て後悔はさせません、むしろまた観たいと思えるようなとても面白い映画なので是非観てください!
『遠井さん』を少しでも知ってる人は全員見るべき!!そして…!
幸運なことに先行上映会に参加させていただく機会を得て、一足先に鑑賞できました!
映画のメインビジュアルに書かれたキャッチコピーが『笑わずに映画館(ここ)から出られる確率1%』っていう自らハードルぶち上げていくスタイルで、ドキドキしながら待ってましたが、始まった瞬間から本当に笑って泣けて、上げたハードルを飛び越えるというかぶん投げるというか、想像の斜め上をいく面白さでした!
遠井さんを知っている人はいつものYouTubeのショート動画が映画制作のプロの方々と一緒に作るとこうなるのか!!って驚きと感動と大笑い出来ると思うし、
遠井さんを知らないけどアニメ好きな方には声優陣の豪華さに度肝抜かれると思うし(好きな声優さんが出演されてたらぜひ見てほしい!)、
遠井さんを全く知らない方にはこれが時代の最先端か〜って軽い気持ちで見てもらったら思ったより楽しんで満足感を得られると思います!
(私はガッツリとジェルさんの大ファンなので、全く知らない状態で見たらどう感じるのか記憶を消して見てみたいという欲求があるけど叶えられないので、本当に真っさらな状態から見た方のレビューを読んでみたいです!!)
原作及び制作総指揮、さらに主演2人分のキャストでもあるジェル(すとぷり)さんが人生全部懸けて作ったとお話されていて、舞台挨拶でMCのよっぴー(吉田尚記)さんがこんなにがんばってる人は応援したくなるってお話してくれていたように、本当に出来ることは全部やるっていう熱量とこだわりがものすごく伝わってきて泣けてくるほどでした。
28歳の若者が本気で新しい挑戦をして、錚々たるプロの大人たちがそれに応えて作り上げた新しいタイプのアニメ映画がたくさんの方に届いてほしいなと願ってます!
何も知らないけど熱い気持ちを持っている素敵な大人にこそ届いてほしい
笑って泣ける青春学園もの…なんだけどそれだけじゃない、見たことのない作品に軽い気持ちで触れてみませんか?
ネット社会の今だからこそ多くの人にみてもらいたい映画です
夏休みぜひ親子で観て欲しい!
YouTube動画の遠井さんを知ってる人なら小笑いから大笑いまでたくさんの楽しい時間を届けてくれることはご存知の通りかと思います。
劇場版遠井さんの総指揮者である最強エンターテイナーは楽しいだけじゃ終わりません。
コレってありなの!?って思う爆笑シーンはもちろん多数用意されていて飽きてる暇はありません。
そしてネット社会の危険性もわかりやすく伝えてくれています。「自分だけは」「家の子に限って」巻き込まれた誰もが同じことを思っていたでしょう。誰もが被害者にも加害者にもなってしまう可能性があるのです。小中学生がスマホを持っていることが当たり前になりつつある今 みんなが使っているから安全なんじゃなく みんなが使っているからこそ気を付けなくちゃならないことがあるってことを考えてみるべきでは?と思います。
映画鑑賞後、親子で映画の爆笑シーンについて楽しく話すのはもちろんですが同時にネット社会って怖いね…ってSNSの利用についても話す時間を持ってみるのはいかがですか?
全270件中、221~240件目を表示