BADBOYS THE MOVIEのレビュー・感想・評価
全113件中、61~80件目を表示
漢気とコミカルのいい塩梅
原作知らずに行きました。結構昔に連載された人気漫画で何回かドラマ化されてるのかな?情報あえてあまり入れず行ったのですが、普通にヤンキー映画として楽しめました。どちらかと言うと、最近のヤンキー映画よりビーバップとかその世代の方に慣れてるので、色々当時の感じを思い出して観てました。演者も、みんな自然で誇張しすぎず、かと言って少し前の漢気溢れる感じは失わず良かったです。無駄を省きシンプルな演出とスピーディーな話の展開も、観客を飽きさせないので私は好きでした。コミカルな笑いや、少々の恋愛もスパイスとして取り入れられてる程度でふざけすぎず、いい塩梅でした。
荒削りな青春
『面白くないヤンキー映画』の特徴が詰まってる
・最初はひ弱だけどケンカになると急にバカ強くなる設定
・戦力はあるのにメインメンバーしか動かない
・ボロボロにやられても汚れない白トップク
・総力戦でメインとなっている対決以外の
モブヤンキーのケンカがあまり白熱してない
・キャストの綺麗な顔が損なわれない程度のケガ具合
・マンガ原作だと違和感はないが
実写になると違和感がでる台詞まわしや展開
・ギャグシーンが面白くない
・恋愛シーンが長く、かつ蛇足
いま頭の中にでてきた
『ヤンキー映画を見た時に冷める事』をザッと書きましたが、
この映画はこういった要素が数多く見受けられました。
流石に最終決戦では主人公の顔が
割とちゃんとケガメイクされてたり
トップクも多少汚れたりもしていましたが、
最後の最後だけという感じです。
正直ネタバレありで書くと懸念点はもっとあります。
こういったアイドルがメインを張るヤンキー映画は
ここ数年でいくつか見てきましたが
その中では楽しめなかった部類という感想です。
120分もない作品ですがかなり長く感じました。
レトロな風合いの不良映画
原作を少し読んでから鑑賞。
元が昭和の不良漫画だから、主人公の司が不良のトップを目指すきっかけ等は令和にアップデートされているものの、コミカルな要素やバカが付くほど真っ直ぐな司と仲間が上手く描かれていた。
ストーリーの駆け足感はあるが、ケンカアクションに迫力があり、見応え充分。メインキャラクター4人と他の暴走族の総長やナンバー2に魅力があり、続きが観たい作品になっている。
女性キャラクターの久美ちゃんは可愛く、エリカはカッコいいヒーローだった。
リアルなアクションシーン
観にいって良かったです
圧巻のアクションシーン
ストーリーはシンプルでヤンキー映画にありがちの展開というよりは司の自然体な演技でサクサク進行していく、アクションシーンはとにかく凄かった!もう一回じっくり観たいなと思いました。続編もあるなら観たいです!
観た俺が悪い
また観に行きます
原作と主演JO1豆原一成のファンの正直なレビュー
昔大学の友達が貸してくれて何気なく読んだBADBOYSにハマり、何度も読み直しました。ヤンキーものには抵抗がありましたが、ストーリーが面白く、どのチームもチームに対する想いがカッコよくて、女の子達が魅力的でのめり込みました。
なので、自分の大好きなJO1の豆ちゃんが主人公に決まった時に嬉しかったと同時に、あの面白さと怖さの絶妙なバランスを映画として表現できるのか不安もありました。
私としては、全体のストーリーも面白く、アクションも迫力がありましたし、純粋に楽しめました。
お坊っちゃんからヤンキーへ、豆ちゃんの違和感ない演技力は流石でしたし、極楽蝶のメンバーもカッコ良かったです。
ただ、映画の司は何もできないお坊っちゃんの状態から、いきなり単車&突然の喧嘩最強感があったので、繋がりをもう少し表現してほしかったです。
映画の尺では仕方がないのかな。
昔懐かしいヤンキー
アクションはもちろん
全113件中、61~80件目を表示