「タイの末期ガンおばあちゃん。」おばあちゃんと僕の約束 minavoさんの映画レビュー(感想・評価)
タイの末期ガンおばあちゃん。
最近みた、オゾンの毒きのこおばあちゃん、ハリウッドのミッションインポッシブルおばあちゃんにいまひとつハマれず、おばあちゃんもの、もっと来いや、と思って観てきました。
タイの末期ガンおばあちゃん。
うわーーー、泣けたーーー!
真っ暗なエンディングロール見ながら、おばあちゃんを思い出し泣きするぐらい泣いたー!
特別なことは起こらない、地味すぎる展開ですが、おばあちゃんと孫の関係性を通して、親と子、子どもの成長、巣立ち、仕事、暮らし、財産など、人生の向き合うべきテーマをタイの優しい空気感で描く良作。(この家族は中華系だけど)
ちょっと気になったのはタイと日本の遺産相続の違いについて。
日本の相続は血統優先なので嫁に行って姓が変わった娘にも親の財産の相続権があります。この映画では、タイでは嫁にでた娘には相続権がないように描かれます。
で、後日調べてみたらそんなに違いがないように思いました。法律的なことより単純に遺産を残す側の意思を尊重するということなのかも?もしくは、タイの中でも中国人の儒教的な慣習なのか?どうなんですかね?(買ってないけどパンフレットに解説あるのかしら?)
まあ、いろんな事情があるにせよ、おばあちゃんが最後にした決断だから、より深い愛情を感じることができましたけどね。
あと、タイの河合優実みたいな俳優が出てきますので、河合優実が好きなおじさんも見たらいいと思うよ。
ファンファーレに♡有難うございました
フォローもさせて頂きました^_^
この映画、娘に激推しされていたのに、見ずに終わってしまいました
(この夏、暑かったし……)
このレビュー拝読して、機会があったら是非見ようと改めて思いました

