劇場公開日 2025年8月29日

8番出口のレビュー・感想・評価

全964件中、121~140件目を表示

4.0「8番出口から外に出ること」

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
genjibotal

3.5おもしろかった

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

内容が難しいところがあった
でも工夫されているの伝わって
ヒヤヒヤはドキドキを感じれて面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かしゆ

3.0「無難」で「苦しい」だけど「観れる」

2025年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
オバーマン

5.0観る人の人生経験でかなり評価が変わる映画

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
ケロシ

3.5良い点と合わない点

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あまね

2.0見ててイライラした

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

導入部分はやや強引かな。
ゲームの中の地下鉄の通路に、迷い込んだ?人間が複数いたのは面白かった。
子供と女子高生は邪魔だったかな。

過呼吸になったり自暴自棄になる様とか、ルールを理解してからの行動も、バカみたいに短絡的だし、見るに堪えない。

小松菜奈もいらないよね!?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かずぽよ

4.0ツッコむところはたくさんあるけど、

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
にんにん

5.0「ゲーム”8番出口”の映画」を求めていた自分には刺さった

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おいち

3.5観たあとに初めてクリア出来ました

2025年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

斬新

ゲームはワンアイデアながら良くできたゲームで、話題になってからすぐにスイッチで息子とプレイしたのですが、息子はすぐにクリアして私はクリアできないままでした。それでも独特の世界観とトリックに引き込まれ楽しみました。
そんなゲームの実写化、ちょっと期待値が高まりすぎたかも。

個人的感想ですが、配役が絶妙にズレてる感あり。
あと、多分考察させようとしているんだろうけど、謎がわざとらしい。

インディーゲームだから、インディー映画っぽく作っても良かったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うら

3.0ゲーム世界に入り込めるホラー映画

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

『8番出口』は、原作ゲームへのリスペクトが感じられる作品で、プレイ経験者としても楽しめました。ルールや異変の出方など、ゲームの世界観を壊さずに再現していて、主人公になりきって体験しているような感覚がありました。

映画ならではの描写も加わっていて、ただのホラーや異変探索にとどまらず、主人公の内面や成長の兆しも垣間見えるのが面白かったです。登場人物たちもコンパクトながら印象的で、主人公やおじさん、少年など、それぞれの行動や存在が物語に深みを与えていました。

ホラー要素については、プレイヤー経験がある身としてはそこまで驚かされることはなかったものの、常に画面に注意を向けてしまう緊張感があり、地下鉄の陰湿な雰囲気やキャラクターの不気味な表情などで十分ドキドキしました。

総じて、ゲームを知っている人も知らない人も楽しめる、世界観を忠実に再現した上で、映画ならではの魅力も味わえる作品です。ゲームファンはもちろん、ちょっと不思議で緊張感のある映画を観たい人にもおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
観たい日は休みます

4.5すごく面白く考察しがいのある映画

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

癒される

ドキドキ

先行した娘から75点と評価を聞いていたので、それなりにと思って見に行ったのですが私と相性が良かったのかどハマり。私的には85点の評価をつけたいところ。
シンプルな話ではなく、その中にある男の心理描写が愛おしく、映画が終わった後に考察動画を見てニヤリとできる2度美味しい映画でした。
終わり方が非常に良かった。あの一瞬のタイミングだからこその良さ(あれ以上あったら興醒め)でしたね。
評価がすごく分かれているように感じますが、内容の深みを感じられる、考察好きな人は高得点
シンプルで明快な話が好きな人は低得点といったところでしょうかね。
私は見に行ってよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆいゆい

2.0予想通りの展開結末

2025年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
TRINITY2025

2.0頑張ったとは思うが…

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元ネタがストーリー性皆無なのにもかかわらずよくぞここまでとは思うが、誰向けの作品なんだろうと思った。
子供もそこそこ居たけど意味わからないのでは?大人ですらよくわからなかったとの声が聞こえて来てくるし。
ゲームから気になって観に行ったけたど後悔した。

コメントする 5件)
共感した! 2件)
zen(´・ω・`)

2.5少年がちゃんと行動してれば・・・

2025年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
hiro

4.0ボレロ

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まこやん

3.5オカルトとはかく在らん。

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんな突拍子にない物語でも、原因と理由があれば、それは科学となる。
そしてそれらがないのがオカルトと呼ばれる。
この映画は明らかの後者。
ストーリーの無いゲームを映画とすることは、かなり大変だったと思うが、やはり、無理があって、頭の中に疑問符がいくつも浮かぶ結果となった。
ただそれをカバーして余りあるのは、演者達の熱意ある演技だった。
これが映画に良い緊張感をもたらしていた。
よくあのゲームを映像化する気になったと思ったが出来は悪く無い。

一度見てみると良いと思った。
ただし一度で十分だけどね。

ニノ好きなら映画館で見ると良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たにやんご

3.5ややモヤる部分はあるが

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

派遣現場に向かうため電車を降りた男はループする通路に閉じ込められ…。
原作を完全クリアした状態で鑑賞。明らかな異変を状況が悪化するまで見守る登場人物に少しモヤる。ただ、物語無しのゲームを映画としての脚本にしっかり落とし込んでいたのは好感が持てました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いと

4.5ひとりの男が、子供を育てる覚悟を持った大人の男に成長する物語

2025年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
60代の男です

4.5人生のメタファー

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

原作ゲームが迷う男の人生のメタファーとして脚色してある事に気付いた時に只者じゃない映画だなと震えました。
ボレロに合わせたエンドロールのギミックも遊び心があり好きです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
めんたらこ

3.0ホラー映画なのか?少し中途半端

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーたん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。