劇場公開日 2025年8月29日

8番出口のレビュー・感想・評価

全969件中、41~60件目を表示

4.5シンプル故に面白い

2025年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マクマホン

4.08番出口を目指す

2025年10月2日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
rain

4.0男を惑わす命の決断

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
苦笑する大学生

5.0余韻が凄い

2025年10月1日
Androidアプリから投稿

はまりました。観てからかなり経つのに、頭の中で映像や音がよみがえる。人生とは何かを考えさせられる逸品。どうぞご堪能ください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽんぽこ

5.0そこまで怖くはない

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ドキドキ

ホラーにジャンル分けされているだけあって、びっくりするシーンや少し刺激の強いシーンもあるが、そこまで怖くはなくホラーが苦手でも鑑賞できる。
原作のゲームをプレイしていなくても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOMOYA

2.0ゲームの世界、ね

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供と一緒にみにいき、鑑賞後質問攻めに。どう答えていいのかわからない‥。仮想現実をどう説明すれば良いのやら。同じ画角でよくもまぁここまで引き延ばせたなと。絵が変わらないと流石に飽きてくる。深く考えれば哲学的。ラストは、そう簡単に人は変わらないよな‥と思わせつつも、涙を浮かべてその方向へ向かっていく様は少し希望の光が見える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ

3.5原作再現度は満点。ストーリーは普通。

2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナガレ

4.0淡々と進む時間の中で

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハンバーグ

2.0後半はOK

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
it

5.0根底にあるのは家族に対するメッセージ

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

「8番出口」から脱出したら、人生の不幸のループからも抜け出すことができたという脚色の勝利。ラストの「8番出口」が末広がりのハッピーエンドに見えた。

「ボレロ」は同じフレーズをループするためオーケストラの難曲という。安易なタイアップ曲ではなく、本作のテーマに合ったこの曲を採用したことに映画人としての心意気を感じる。

根底にあるのは家族に対するメッセージ。

派遣で働く主人公が、別れる予定だった恋人から妊娠を告げられる。

劇中、主人公は父親がいない家庭で育ったことが語られ、おそらくは理想の父親像が描けず、父親になることが怖いことがわかる。この主人公の父性に対するコンプレックスが原因で、恋人との仲もうまくいかなかったことが想像できる。

結婚し家庭を持つという人生の決断から逃げていた主人公は、「8番出口」という予測不能の障害を乗り越える中で、自分の人生からも逃げずに立ち向かう覚悟をする。

生まれ育った環境のせいで、本人が気付かないところで、負のループに陥っていた主人公。「8番出口」のゲームクリアは、まさに人生や生き方の「出口」探しだった。

単純なゲーム性の原作に対して、ここまでのメッセージを込めた映画に仕上げた才能に尊敬しかない。まさに2次創作のお手本のような映画。今回と全然違う裏テーマ、主人公でシリーズ化した作品も観てみたいと思う。

ヒットしてるようなので、この呼び方は相応しくないかもだけど、今年の邦画で「見える子ちゃん」に匹敵するダークホースだ。

みなさんは人生の「8番出口」を見つけましたか?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
minavo

5.0津波にした理由

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
百之助

4.02人(3人)にとっての幸せ

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
kokokaka

2.0撮る動機が確かなら、面白く出来た素材なはず。

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿

非支持。チグハグ。
父になれるか?
赤ん坊を通勤列車に乗せるか?
これを怒鳴る極々少数の排斥派を止めるか?
が実は全く噛み合わぬ。
地下道間違い探しゲームがまた噛み合わぬ。
それっぽい状況を繋ぎ合わせて、
これが映画でしょ?か。
撮る動機が確かなら、面白く出来た素材なはず。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きねまっきい

2.0うーんって感じ

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
⭐️

3.0イライラしっぱなし。

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Zaomiao

1.5映画館で見る必要なし

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
みず

3.5期待し過ぎた

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ニノなので面白いかなと期待していましたがそこまででは無かったです。
途中に視点を変える努力はあったもののクドいくらいの繰り返しで途中あくびが出てしまいました。
ゲームはやったことがないのでホラー系と云うこと以外の細かい設定は知らないのですが、主人公がこの異様な状況をすんなり受け入れ8番出口を探し始めた事が少し違和感でした。主人公の喘息設定や苛立ちの叫びで閉塞感を感じている演出がありニノの流石の演技に見る意欲を取り戻しましたが、嘔吐は要らなかったです。
「異変」探しはこちら側も夢中になれましたが、ホラー要素と云うより2回ほどビクッとする場面があっただけでした。
最後は主人公が迷っていた事を決断し少しでも変わる事を選択する希望的要素があったので良かったと思います。エンドロールにHIKAKINさんの名前があって驚きました。
小松菜奈さんは贅沢な使い方でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yama

4.0デート映画で行くと、意外と男子側の決意を試される作品かも(笑)

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

知的

話題になっているのでau割引で鑑賞。

ゲームベースのコンセプト作品なので、もともとそこまで物語性やストーリーの深さは期待せず。

いや、制作陣よう頑張った!と先ずは及第点は差し上げたい。

全く同じセットの繰り返しの中で、変化があるのは俳優陣の演技だけ。

そういう意味で二宮くんもオジサンも、俳優として素晴らしい演技。
この映画のキーとなる男の子も、良かった。

この無限ループに入り込んでしまった人間たちは、何れもいわゆる潜在的な闇を抱えていることが、何となく明らかになって行く訳ですが、それを確信したのは、図らずも映画鑑賞後、後ろを歩いているカップルの会話からでした。

うん、デート映画でやって来た男性陣は、いつかは現実に目を向け覚悟が必要になることを、隣のカノジョと想定出来るのかどうか、試されることになりそうです(苦笑)

それにしても、小松奈々さんが相変わらずお綺麗なこと、、、。

割引価格で観たのと、小松菜奈さんの美しさに星1つ追加です😊

コメントする (0件)
共感した! 10件)
maomaochan

3.5不思議な映画でした

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ストーリーがイマイチある様な無いよ様な感じが続きますが、次はどうなる?と言う期待感も有り、飽きさせない作りは良かったと思います

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nami

5.0原作を知っているが十分楽しめた

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

内省的でとてもよかった。
元ネタのゲームは知っていたが、
変遷含め私としては、
よく作り上げたなと思った。評価としては4-5です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yun m
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。