「津波にした理由」8番出口 百之助さんの映画レビュー(感想・評価)
津波にした理由
クリックして本文を読む
原作も続編もリリース時から遊んだゲーマーです
ただの間違い探しゲームをよくここまで綺麗にまとめたなと驚きました
喘息は自分の身体すら満足に制御できない自身の弱さ、しつこい赤子関係の恐怖演出は主人公の父親になることへの恐怖や中絶への罪の意識を表してるんだろうなというのもわかったのですが、水に流される異変を原作の赤い水からあんなガチ津波に変えた理由はしばらくわかりませんでした
あれは多分子供を下ろさない・流さない⇒堕さない・流産させない選択したのを示唆してて、そのためにただの大量の水よりも明確に死を連想させる津波に変えたのかなあと
普通のホラー映画と同じように派手な恐怖演出やグロ、ジャンプスケアを目的に観ると期待外れになります。サイレントヒル2のように人物の内面や葛藤が異変に反映されてそれを観る人が察する(例:ネズミは冒頭で見ていたSNSの投稿から)、すれ違いやアクシデントを見過ごしたり見てみぬ振りして通りすぎてきた人間が人生の迷子に陥り出口を探しているという二重構造、これらがわざとらしい説明なしで暗喩特盛りで流れる静かなホラーなので気づかないと何これ全然怖くないつまんないになるかもしれません
良い映画でした
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。