「星はつけません」8番出口 mykpさんの映画レビュー(感想・評価)
星はつけません
好みか好みでないかと言われたら
初めて見た際はあまりにもわからないことだらけで終わって半ば茫然としたし、グロや吐瀉物などが出てきたため☆2個減(さらに自然災害描写も後から指摘している人のレビューで気づいた)
一方で、個人的には既に4回鑑賞(うちIMAX)してるということから繰り返し何かを発見するため、確認するために見に行きたくなるという不思議映画体験をしていると自分で思っている。
面白いかといったら面白い!の一言で他人に勧めようとはならず、まずいくつかの耐性を確認の上、どうしても見てみたければ自己責任でと。
一方でこの映画で様々な発見をした人と色々語り合いたくなる映画です。
鑑賞行動を無限ループしそうな人もいる一方、1回見て諦めた人はそのまま出口へ…。でも制作サイドから、どうしても見てほしい!!という押し付けも感じられないから多分去るもの追わずなのかと。余白の多い映画と言われてるが、様々なシーンで台詞ではなく状況や演出で説明されている部分は多い。
あと河内大和さんの演技を見た事ない方でグロやジャンプスケア耐性ある方は見る価値あり。
舞台出身の本物ってこうなんだと感心した。
あとニノの父性が光るシーンありました。非常に味わい深くて感動しました。
でも元の設定は何回みても個人的には「なぜそうした」です。
この映画、8番出口のゲームが好きな人には結構良いの、、か?それも自己責任か。レビューの星の数を見て無駄金払いたくないと思うのも、その人次第。ちなみに、ホラー要素はそこまではなく(違う意味の怖さは人によっては感じるかも)基本的にループしているので間合いなどが長く感じたりすることはあります。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。