「個人的には良作」8番出口 pip-banさんの映画レビュー(感想・評価)
個人的には良作
ネタバレは極力避けた表現にしますが、自己責任で
この映画をどういう期待で観に行くかで好みが分かれる作品かと思います
若い年齢層に人気のゲームだと思いますが子供向けの内容ではないです。それから水の迫る表現が結構…個人的にはきました。
とはいえ、元々のゲームもよく知っていたので、あの単調な作品をよくぞここまで映画作品に仕上げたなという感想につきます。鑑賞後もポジティブに感想を言い合えるくらいには中身がありますし、リアリティのある映像で8番出口の得も言われぬ不気味さは十分に味わえたと感じました。
これから見る方には、8番出口を題材にしたオリジナル作品として興味があればオススメできる出来です。
ただ……
細かい設定やそれらが収まっていると納得できる整合性、徹頭徹尾ホラー作品として完成度を求めて見に行こうとしている方には少々お勧めしづらい面もあります。
ひとつの物語として中途半端に仕上っているだけに、明らかに「ここを書きたかったんだな」という部分と「ここはどういう理屈?」という部分の温度差があります
不気味演出とジャンプスケアによる部分的なホラーはありますが、全ての異変を表現しきれてはいませんし、物語を追いかけようとするために全体を通してどちらかといえばホラーはオマケです。ホラーの程度は高くなく、一般の映画作品によくある程度の緩急にしかなっていません。
下手に物語がついたために「そもそも8番出口とは何なのか」という求めなくていい答えを鑑賞側に投げています
しかしそれら全てをかなぐり捨てて、よりジャンプスケアや不気味さにまみれた間違い探しだけの映画が観たかったのかと言われると…
こういうテイストのゲーム作品をそのまま映画にするというのは難しいものがあるだろうな、と個人的なまとめです
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。