劇場公開日 2025年8月29日

「怒りで側頭葉が焼ける。」8番出口 餃子さんの映画レビュー(感想・評価)

1.0 怒りで側頭葉が焼ける。

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
餃子
ジャッキーさんのコメント
2025年9月23日

とりあえずゲームやって下さい。

ジャッキー
芭蕉翁さんのコメント
2025年9月23日

私はそこまでこの映画に嫌悪感は持ちませんが娯楽作のような予告編で期待させて見たら変な風刺劇になってて拍子抜けしました。怖さもかけらもないしびっくりもドッキリも無し、やっつけ仕事丸出しだし、監督した方はプロデュースとしては凄腕なのでしようが監督としては素養がないようですね。私はこの映画を観て損したと痛感しました。映画を見ないで何か食べればよかったとつくづく思いました、一部貴殿と共感することがあり筆を取りました。

芭蕉翁
ふくすけさんのコメント
2025年9月21日

あの迷路をあえて解釈すれば、私たちが抱えている、焦りやイライラモヤモヤなのかもしれません。

そこに、ある特定の解釈を与えて、画像が鮮明になったとたんに、そんなに簡単に言ってくれるな!という餃子さんの感情(私の解釈ですが、)はわかる気がします。

ふくすけ
ふくすけさんのコメント
2025年9月21日

餃子さんの「軽過ぎ」を強調したのは私なのでちょっとお答えします。

まず、二宮さんは立派な演技だったと思います。ここに文句ないです。

事実上の一人芝居難しいところをよくやりきったと思います。

あの迷路の面白さに価値を見出す人ほどあのストーリーは気分が悪いのだと思います

あの迷路が醸し出す幻惑感、不思議さ、装置が現実でありながら、どこにもあり得ない世界観、恐怖、そこに純粋に価値を見出す観客にとってあの意味付は、陳腐過ぎて「軽い」、あまりに魅力的な装置に対して「浅い」という意味です。

あの意味づけは余計という感じ。

逆にいうと、あの背景の装置の無限感を高く評価しているという意味です。

もっと謎であって欲しかった。

ふくすけ
餃子さんのコメント
2025年9月19日

>上弦の16さんへ。
お名前が良いですね、16って数字好きなんですよ。何処から来たんですか?年齢?
置いといて。
16さんとこにレビュー見当たらなかったんでこちらで。
聞きたい内容は
1.二宮周り
2.作品のテーマ
3.モチーフの話
4.僕の感想(感情)の話、
どれになりますか?

餃子
上弦の16さんのコメント
2025年9月19日

扱い方が軽過ぎるとは?
具体的に教えて頂きたいです

上弦の16
ふくすけさんのコメント
2025年9月19日

扱い方が軽過ぎに感じて無理だった

拍手!

ふくすけ
餃子さんのコメント
2025年9月19日

正直に書きすぎたかもしれない。
この作品に、励まされた人を否定したい訳ではないです。

観て、発生した感情に嘘がつきたくなかったんです。

最後、最初にループするかもと分かっても最初の状況をどうにかしに行ったんだろう。
って考察を読んで、
その覚悟は応援出来るな。って思いました。

餃子
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。