「現実でも異変は見逃がすな」8番出口 ねじまき鳥さんの映画レビュー(感想・評価)
現実でも異変は見逃がすな
冒頭に満員電車の中で泣く子供の母親にあてつけのように悪態つくサラリーマン。それを見て見ぬふりをしてイヤホンで耳を塞ぎ、「見逃がす」主人公。
電車を降りると、彼女から「子供ができた」の連絡が。そして、主人公は迷路に迷い込んでいく。
8番出口は主人公が父親になるための試練を次々に与えていきます。
それを乗り越えた先に冒頭の場面に戻ってきます。
赤ちゃんの泣き声。怒号のサラリーマン。
そこでイヤホンを取る主人公は果たして、、。
設定の異様さに囚われがちですが、内容は社会への批判と主人公が父親になるための成長を描いた作品です。
あまり期待していなかった分、楽しめました。
VIVANTにも出ていたおじさん役も存在感ありました。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。