「日常が侵食されます」8番出口 ギャル神社さんの映画レビュー(感想・評価)
日常が侵食されます
クリックして本文を読む
原作リスペクトのカメラワークや音響が楽しかったです。
閉鎖された映画館だからこその(いい意味で)不快な体験ができました。
映画館出た後も気づいたら異変探ししてしまいます。
しばらく地下鉄乗りたくないです。
異変JKが地下通路が地獄か煉獄かの言及をしていたのは、映画オリジナルの後付けかもしれないけど考察の余地があって面白いなあと思いました。
8は仏教でいうところの八大地獄と数字がかかっているのでしょうか。
自分の罪を悔い改めたり回心すると現世に帰れますしね。(輪廻転生?)
そうすると、ニノのイマジナリー息子も無垢な心を持った存在として、地獄でさまよう人を救済する仏に見えてきます。考えすぎたのかもしれませんが。
行動を共にすることでその人の善性が試されるところも面白かったです。(おじさん…)
彼は今も次の迷える人のところに現れているのかもしれません。
キッズなのにRTA勢みたいな異変発見速度してて笑いました。
でも、原作のシャイニング的異変は謎の力が働いたのか、なくなっていたのが少し寂しかったかもしれないです。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。