「the Boy 〜ずっと忘れない〜」8番出口 uzさんの映画レビュー(感想・評価)
the Boy 〜ずっと忘れない〜
よくある理不尽丸投げ作品かも、という危惧に反し、思いの外ちゃんとしてた。
電車内トラブルと別れた彼女からの妊娠報告が、テーマに繫がる導入が上手い。
ただし、慣れてる駅にしろそうでないにしろ、適当に歩きすぎという違和感はあった。
(電話に気を取られたにしても、通勤中だし)
異常に気付く瞬間とその混乱がないのも不自然。
想像以上に狭い範囲を行きつ戻りつするが、カメラワークのなぞる部分とズラす部分のバランスが絶妙。
“異変”も、あからさまなモノがほとんどの中で、適度に分かり難いモノを差し込んでくる。
視点人物の交代という意外な展開も含め、飽きさせない工夫を感じた。(実際はギリ飽きたけど。笑)
どう見ても“異変”なのになかなか引き返さないのには、正直イライラ。
自分だったらポスターの一字一句も気にしてしまうので、確認の雑さにはムズムズ。
少年が普通に喋り出した時は、今までのはなんだったのか、という気分にも。
(実際彼は並外れた観察力と瞬間記憶能力でも持っているのか、一度も“異変”を見逃さない)
彼が喋っていれば“おじさん”も助かったろうに…
台詞の断片から“おじさん”はニノの父親の可能性も?
ラストの変化も分かり易い。(もっと早よ行け、とは思うが)
原作が“異変”を見つけるだけの間違い探し的な内容と聞くと、よくここまで練り上げたと感心する。
音と無音の使い方も非常に巧みです。
恐らく最初に見ていたネットニュースも意味があるのだろうが、ほぼ読めなくて残念。
もうひと味ほしくはあるが、十分楽しめた。
おはようございます。
実際はギリ飽きたプププw
私も〜ww
映画オリジナルのキャラなので、私も少年は話せない(話さない)設定なのかと思っていたら途中からアレレ!
今まで何だったのー?!
びっくりでした。
おじさんニノの父親の可能性?!?!
え。そんな風に考えなかったです!
そこに注力して再度観たい!(配信でw)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。