劇場公開日 2025年8月29日

「思ったより面白かった」8番出口 ひろちゃん千葉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 思ったより面白かった

2025年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

斬新

予告編とか見てもなんのこっちゃ?って感じだったので何がウケてヒットしたのかさっぱりだった。
やはり見ないと分からない。
見てから感じたのはこれをTVで見たら直ぐに飽きそうだって事かな。TVだと多分途中で眠くなる。
それと迷路化した地下鉄駅の通路をぐるぐる回って脱出するだけの映画でも無かった(ほぼそれに近いけど)。終わって見ればああ、そう言うことが言いたいのかって何となく察するって感じで作られている。
それと迷路に閉じ込められているのは一人でも無かった。別のストーリーもあった。
出演者も少ないし多分そんなに予算掛けてないと思われるが、結構見に来ていたし、カップルには受けていた。これは異変か異変では無いかごっこしていた(笑)。思わぬ?金儲けができた映画かも知れない。
あと映画館のサービスと言うか憎い演出と言うか、スクリーンの出口に0番出口と貼り付けてあって映画館の出口の所が8番出口になっていた。当然そこまでに例のポスターや注意書きが廊下に貼り付けてあってオジサンの写真まで用意していた。カップルに大ウケで皆記念写真撮っていた。
こう言ったのも受けた原因の一つかも知れない。

物語としては、とある青年が地下鉄で移動し駅を降りた。改札を出て出口に向かっていたらいつのまにか自分1人だった。そして出口に全然出ないので不思議に思いながら良く観察していくといつも同じ通路を通っている事に気がついた。向こうから来るオジサンもいつも一緒。
8番出口に向かっていたはずが案内表示は0番出口、そこには謎の注意書きがあって異変が無ければ進め、異変があれば進まずに戻れと言う感じの事が書いてあった。その通りに進むと0番出口表示が1番出口にカウントアップした。間違って進むとまた0番出口にリセットされてやり直し。
通路はまるでメビウスの輪の様に前に進んでも後ろに戻っても同じ様な場所の繰り返し。
果たして彼は抜け出せるのか?
予告で出てくる不気味なオジサンは誰なのか?
迷路の謎のとは?

それにしてもあのオジサンの笑顔キモイし怖すぎ(笑)。
役者さんには失礼な事を言ったけどこの映画によく合っている。ナイスなキャスト。

ひろちゃん千葉
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。