「ポケモンを見に行ったらグリーンマイルが流れてきた」8番出口 とんさんの映画レビュー(感想・評価)
ポケモンを見に行ったらグリーンマイルが流れてきた
比喩ですがそんな感覚です。私含め周りもお子様連れの客が多かったのですが、お子様連れの方々はみんなこんな感想かと。
映画通の方々からの評判は良いようですが、そもそも8番出口を題材にする時点でターゲットは若年層というのは誰が考えてもわかる話。なのに小難しい考察などを必要とする作風の監督に任せたのは完全に失敗だったのでは。
低評価も散見されるのはそういった子供と一緒に見に行った方々の評価と感じます。
うちも小中学生を含めた家族5人で映画マイクラのようなエンタメ増し増しの内容を期待して見に行ったのですが、小学生の娘は見終わった後は意味がわからないといった感じで放心状態でした。
周りの客もお子様連れが多かったのですが全員そんな様子でした。
題材からして客層が10代が多いであろうタイトルなので、もっと若年層をターゲットにした気軽に見れるライトな作りにした方が評価が高かったのでは?という感想です。
コメントする
るゆのあさんのコメント
2025年9月4日
確かになぁ
ただ、監督はこのゲームがリリースされた次の日に世界に挑める日本のサブカルだ!と思ったらしいんで、あんなに大衆受けしてしまうこと自体が想定外だったのかも
監督の目標はとにかく二宮和也を海外の映画祭に連れていき、彼の魅力を世界に再確認させることで、それは達成出来てるから何とも言えないねぇ
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。