劇場公開日 2025年8月29日

「日本の脱出ゲームから派生した「微ホラー」作品。好き嫌いが二分する作品だけど、この発想は日本人にしかできないと思う。」8番出口 おつろくさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 日本の脱出ゲームから派生した「微ホラー」作品。好き嫌いが二分する作品だけど、この発想は日本人にしかできないと思う。

2025年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
おつろく
リコさんのコメント
2025年9月21日

おつろくさん、ごめんなさい💦
「おーい、応為」でしたね。応挙と似ていたので。北斎の娘さんでしたね、失礼しました。

リコ
YOUさんのコメント
2025年9月20日

変異女子校生のアナザーストーリーも見てみたい気もする(笑)

YOU
かばこさんのコメント
2025年9月14日

コメントありがとうございます。
鑑賞動機が不純です、めっ!
残念ながら映画館でメシ食えませんがポップコーンは美味しくいただけたでしょうか。
ニノが電車の中で観ていたスマホ内の写真の数々が、あの通路に出現していたようで、これは何を表していたのか。
そして私は地下鉄の通路はひとりで歩きたくないです。

かばこ
リコさんのコメント
2025年9月13日

コメント有難うございます♪
楽しいレビューですね。特に〝めしうま″に爆笑です‼︎
二宮君もツッコミどころ満載ですが、応挙にも期待出来そうですね。まさみちゃんは今度はどんな感じなのか、其れもまた楽しみです♪

リコ
toshijpさんのコメント
2025年9月12日

単純な脱出ゲームに物語性を盛り込んだのは良かったのですが個人的には今一つ響きませんでした。小松菜奈をもっと見たかったです。

toshijp
ひろちゃんのカレシさんのコメント
2025年9月8日

コメントありがとうございました。
当初の戸惑いから順応が進むにつれて症状が出にくくなっていたので、なかなか気の利いた演出・小道具だと思いました。

ひろちゃんのカレシ
やまちょうさんのコメント
2025年9月7日

共感、コメントいただき有難うございます!
この作品は私も星の数迷いました。最初は2.5にしようと思ってましたが、気分でなんとなく加点(笑)。

やまちょう
光陽さんのコメント
2025年9月2日

共感&コメントどうもありがとうございました♪
製作費はかなり少なさそうですね〜。

光陽
bionさんのコメント
2025年9月2日

コメントありがとうございます。
ワンシチューエーションながら、飽きがきそうなところでうまい具合にゲームチェンジでしたね。

bion
ふわりさんのコメント
2025年9月1日

コメントありがとうございました。
CUBEはオリジナルのカナダ版の方が断然良いですね。
私もおつろく様の長澤まさみ様愛、面白く拝読しました。

ふわり
近大さんのコメント
2025年9月1日

賛否両論あれど、シンプルな設定を巧く映画にしてるなぁ…と思いました。
ゲームの実写化の成功例じゃないでしょうか。

近大
映画を愛する大学生さんのコメント
2025年8月31日

コメントありがとうございます。
ゲームに出てくる壁にくっついてる人は出てこなかったですね🥹

映画を愛する大学生
ゆきさんのコメント
2025年8月31日

こんばんは♪
映画ファンとしては劇場が賑わうのは大歓迎なのですが、いかんせんシロ〜トはマナーがなってない!!
気が散ると星の数も遠のきます(°▽°)
レビュー冒頭に笑いました。
ニノ君まさみに何したん??w

ゆき
吹雪まんじゅうさんのコメント
2025年8月31日

コメントありがとうございます😊

あー!だから脚本協力:二宮だったんですね!今思うと喘息設定は不安感を煽る良いアクセントになってたんじゃないかなぁと思います。

それにしても「食中毒」って…w

吹雪まんじゅう
おじゃるさんのコメント
2025年8月31日

共感&コメントありがとうございます。
確かに“ダブル冒険スタイル”もおもしろそうですね。
そうでないと、小松菜奈さんの無駄遣いが過ぎますね。

おじゃる
ノブ様さんのコメント
2025年8月31日

副都心線の東新宿駅はホームで分かり、階段で上がるとこでダメ押しで分かりました(笑)

あのオレンジ車両は副都心線開通で専用でできたものですが、乗り入れがあるので、有楽町線や東横線にも今は走ってます!

ノブ様
YOUさんのコメント
2025年8月31日

ゲーム展開のスピード感というか、スムーズさが足りなかったですね。
飽きさせないために入れたドラマパートが逆に余計。みたいな(笑)

YOU
marimariパパさんのコメント
2025年8月30日

おつろくさん
共感&コメントありがとうございます。ゲーム初心者の私には大変ためになり助かりました。ありがとうございます。
お久しぶりの小松菜奈さん、もっと見たかったです!
友人が東京メトロの結構偉い位置にいるので聞いてみようかな?

marimariパパ
かもしださんのコメント
2025年8月30日

コメント、共感ありがとうございます。
仰る通り、観客の想像力がないとNGになりかねない作品でしたね。
おじさんの使い方でドラマに起伏を持たせたのは良いアイデアだったと思います。

かもしだ
タイガー力石さんのコメント
2025年8月30日

清澄白河駅との噂があるようです。
斜めの蛍光灯とか?

タイガー力石
琥珀糖さんのコメント
2025年8月30日

コメント・共感ありがとうございます。
ゲームは子供でも外国の人でも出来るように単純な
《間違い探し》でしたか?
ホラーテイストは効いてましたね。
隠れテーマが、実は【父親になる覚悟】
ゲームという母家を借りた、実はラブストーリーで、
かなりテーマ隠しに成功しましたね。
でも伝わってるのかな?若い人に。

琥珀糖
Bacchusさんのコメント
2025年8月30日

ゲームやられた事あるんですね!
やはり尺稼ぎですよね
(^_^;)
あの方の結末はそれこそ「異変」を勘違いしてそのまま進んだので「0」に戻るだけかと思ったんですが…まあ、何でもありですしね。

Bacchus
NOBUさんのコメント
2025年8月30日

おはようございます。コメントありがとうございます。
 今作は個人的には、大変に面白かった作品ですね。ではでは。

NOBU
SAKURAIさんのコメント
2025年8月30日

おはようございます~

あの喘息演出はいらなかったです!
確かに途中からゼーゼー無くなりましたよね!笑

SAKURAI
なかじwithみゆさんのコメント
2025年8月30日

コメントありがとうございました。
小松菜奈さん友情出演、
そうですね。カンヌ国際映画祭に登場したくらいだから、もっと演技するだろうと思っていたけれども、
二宮和也さんとの背の高さ問題も勃発しそうで、この程度になったのか(ジョークです。)
微ホラー。そうですね。

なかじwithみゆ
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年8月30日

共感&コメントをありがとうございます。小松菜奈と花瀬琴音もよかったですね。発想次第で面白い映画がつくれるとの好事例だと思います。メジャーな会社がこういう作品をつくってくれるのはうれしいです。

ひでちゃぴん
しろくろぱんださんのコメント
2025年8月29日

こちらこそ
共演コメントありがとうございます。

長澤まさみさんとニノの共演作は見てませんがイメージが悪いとそのまま嫌いになってしまうパターンありますね。
私の場合は岡田将生さんが悪人に出演した時に満島ひかりさんをクルマの中から蹴飛ばして暗い山中に置いてきぼりにするシーンがあってそこから岡田さんのイメージが悪くてドライブマイカーの頃まで苦手でした。最近のコメディ作品で悪いイメージを払拭することができました。
今回のニノはよかったです。
小松菜奈ちゃんも相変わらずキレイでしたね。

しろくろぱんだ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。