「やや画面酔いしやすいです」8番出口 みちくささんの映画レビュー(感想・評価)
やや画面酔いしやすいです
クリックして本文を読む
原作ゲーム既知で鑑賞。
ミステリー、ホラー的な展開と思いきや、人間模様がメインでした。
個人的には、8番出口という異変そのものにもっとフォーカスしても良かったかも。
とはいえ原作の不気味さはそのままで、とくにおじさんが恐すぎました笑
気になったのは独特なカメラワーク。
章の主人公の周りを、カメラがぐるぐると回る。(今思うと8の字書いてたりしたのかも?)
主人公と同じ目線で異変を探せたり、はたまた主人公が気づいてない異変に気づけたりと、設計も撮影も難しそうな凝った演出でした。
その分、場面転換がもたもたしてスピード感に欠けるのと、画面酔いリスクがあります。
わたしは早々に画面酔いを覚悟しましたが、手ぶれがほぼ無い為か、たまに画面から目を外せば酔いはしませんでした。
原作のネタが多いことや、「8番目じゃないのにある8番出口」という分かり辛い異変(そこから出るとやり直しなので実質ゲームオーバー)に戸惑って本筋を見逃さなくて済む点から、ゲーム既知の方がよりおすすめです。
少年が生還した描写から、赤ちゃんがどうなったかは想像できるのですが、歩く人は...おじいちゃん?さすがにこじつけが過ぎますかね?
あと、8番出口のロゴデザイン(黄色背景に8番出口が敷き詰められてる奴)、格好良すぎません!?
OPでロゴが大スクリーンに投影された所で、デザインが格好良すぎてテンション爆上がりしました笑
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。