「兎に角、エル・ファニングがチャーミング」プレデター バッドランド 水饅頭こわいさんの映画レビュー(感想・評価)
兎に角、エル・ファニングがチャーミング
久しぶりに良心的な上映時間107分の作品でした
最近長過ぎる上映時間の作品を観てきたので、特にアクションはギュッとしてなければ緊迫感が薄れてしまう
プレデターの中には色んな種族がいると言う設定でその中の落ちこぼれのデクが兄の仇の父親を見返そうと最悪の惑星に単身で最強ラスボスを狩る話し(人物設定はヒロアカと似てる?)
単独で狩る種族のためアンドロイドのティアは武器として共にする
そのティアがお喋りで非常にチャーミングで可愛い(下半身が無いけど)
ラスボスを狩るためにバディを組むが、弱いくせに我が強く協調性のないデク、この惑星をよく知るティア、途中でデクに懐くアルマジロのような生き物との出会いで変わっていく
そこにティアの製作者(会社)であるあのウェイランド・ユタニ社が絡んでくる
陽気なティアと同等の性能を持つクールなテッサとの演じ分けが上手いです
姉のダコタより可愛らしい
正直、エル・ファニングばかり見てました
ラストは続編は絶対ある終わり方でした
どうなるデク(&ティア、アルマジロ)
第1作目から観てますが、あの猪のような生き物のプレデターが何でハイテク兵器を開発出来たのか謎ですが、今回も教えてもらえなかった
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
