「カブトガニのキャンバス」プレデター バッドランド 満天さんの映画レビュー(感想・評価)
カブトガニのキャンバス
クリックして本文を読む
プレデターは2までしか見てなかった。
1、2共楽しんだが、2は収益が期待通りといかなかったのかその後進展はなく長期にわたりストップした。シュワちゃんに代わる主役選びにこだわるあまり企画が難航したのでしょうかね。歳月が流れ、私はなんらかの争いなど厳しい裏事情があるものと考え作品はすでに死んだとみなし、AVP以降は死体漁りの海賊版みたいなもんと決めつけて無視してました(超失礼w)。
そしたら、どっこい生きてて、そしてこんな有能な監督が出てきてたんですね。
デクが緑色の血を流しつつ、やくそうを充てる場面…、ああ、この監督プレデター好きやな…と分かりましたね。
いちばん気に入ったのは、デクは実際のひとの体や動きメインでやってたっぽいですが(もう何が実物で何がCGか区別できないので…)、身軽そうなコスチュームもあってデクの顔に三船敏郎やらグラディエーターのラッセル・クロウらの名優が浮かんで見えたりしてw、とにかく人間臭い迫力ある動きにオーラが感じられました。
デク担当のひと(名前がまったく覚えられん…)はまさかこれからシュワちゃんになっちゃうようなスター候補生なのでしょうか。だったら嬉しいんですが。
最後は挑戦状の意気やよし!?次回作でアイムユアファーザーからシーズマイマザー(言ってないけど)へ、SFジャンルにおける金看板交代の名乗りを上げてほしい。
遅れてきた主人公デクに異常に大きな期待をしつつ待ちます。ディズニーに寄せた分、天才の反撥心でさらに奇想天外マシマシな予感がします。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
