劇場公開日 2025年11月7日

「人間的なあまりに人間的な」プレデター バッドランド ノーキッキングさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 人間的なあまりに人間的な

2025年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

でくのぼーの烙印をおされた息子が木偶(デク)という名前なのは偶然か。そしてアンドロイドで下半身が無く、女性性を喪失した存在を背負って死地を彷徨う運命はデクの“業”なのか。なんていう文学じゃありません。フツーのヒーロー物でした。
ただ、プレデターの日常を見せるのはどうなんだろう? 傷に包帯を巻く、獣を狩ってその肉を喰らう、クンクン相手の臭いを嗅ぐ……先進的な科学技術をもちながら、野蛮な狩りに勤しむ、なによりあの顔はないよね。キバなんかいる?
ティナを救い出すとか、父親との葛藤など、あまりに人間臭くて……
やっぱり感情が計り知れないミステリアスな方がいいのでは?
ラストには次作との道筋もつけていて、おそらく“道具”から家族に昇格したティナと成長したカリスクを従えて執拗なユタニ社を迎え撃つと予想したが、果たして?まあ、見慣れてくると愛すべき獣面ではある。

ノーキッキング
bionさんのコメント
2025年11月9日

子猿の匂いがついていたから、カリスクがデクを食べなかったというフリには、気づきませんでした。だから、カリスクの子どもとわかったときには、びっくりです。

bion
満塁本塁打さんのコメント
2025年11月9日

返信お気遣いありがとうございます😊。初代レクサス。確かに 顔の牙意味わかりませんでした。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年11月9日

牙 要らないっすね 噛み合わせの妙も無いので。いいねありがとうございました😊

満塁本塁打
たんさんのコメント
2025年11月8日

ありがとうございます
でもお母さん編はもう行かないと思います😢

たん
活動写真愛好家さんのコメント
2025年11月8日

そう言えばラスト、デクの母が来ましたよね‼️女性のプレデター、どんなビジュアルなんでしょう⁉️

活動写真愛好家
セイコウウドクさんのコメント
2025年11月7日

次回作で母との関係は? ユタニ社との戦いはあるのか? こうなると、ターミネーターのアンドロイドのシュワちゃんも出てきて、戦うのかもしれませんね。それはやり過ぎか。

セイコウウドク
かもしださんのコメント
2025年11月7日

コメント、共感ありがとうございました。
確かに続編が気になる終わり方ですし、興行成績が良ければ次を作りそうですよね。

かもしだ
琥珀糖さんのコメント
2025年11月7日

共感そしてコメントありがとうございます。
デクのお顔はかなり辛かったです。
でも全体にはとても楽しめました。

琥珀糖
2025年11月7日

デクの最後に武装したやつのフィギュアは絶対欲しいってくらいイカしてましたね🦑
あとラスボスの子供がキモ可愛くて何回か爆笑🤣してしまいましたよ🐵👍
好き嫌いがかなりハッキリ分かれるでしょうが自分は大好物でした🍎🔥

お主ナトゥはご存じか2.1ver.
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。