「悲しみは弱さだ」プレデター バッドランド カズユキさんの映画レビュー(感想・評価)
悲しみは弱さだ
こないだ試写会に招待して頂きました🎬
以下は私のブログからのほぼコピペですが、ご容赦くださると幸いです。
デクにはディミトリアス・シュスター=コロアマタンギ🙂
今作ではプレデター語はヤウージャ語といい、それをしっかり話しているのは凄い😳
特殊メイクなのか被っているのか分かりませんが、デクの感情は読み取りやすくなっており、観客の共感を呼びます。
アクションも申し分なく、メインウェポンのプレデターソード❓を操る彼は絵になりますな👍
アンドロイドであるティアにはエル・ファニング🙂
ダコタ・ファニングの妹さんですね。
私は二人とも好きですが、今作は陽気でものすごく喋る😳
そして感情も有るので、人間にかなり近い🤔
デクはあんまり喋らないので、ややもすれば暗めな映画になりそうなところを、エルは明るく照らしてくれています😁
シリーズ初、プレデター視点で描かれる本作。
どんなものかと思いましたが導入部分が上手く、引き込まれました😀
プレデター内の文化を垣間見たのは興味深いポイント👍
そして予告編に出てくるバカでかい獣の正体や、スタイリッシュで力強いアクションの数々は確かな手応え💪
初の試みは、成功したと言えるでしょう🫡
私はプレデターシリーズは2本程度しか見てませんが、それでも問題なく楽しめます👍
上映前には、ゲストさんの登壇がありました😀
早見沙織氏(ティア役日本版声優)
松村沙友理氏
ハリウッドザコシショウ氏
の3名で、楽しいお話で場を盛り上げてもらいましたね😁
私は普段は字幕派で吹替は見ませんが、思ったより良かったです🤔
しかし演者の生の声を聞きたいので、選べるなら字幕ですね❗
今回はご招待頂き、ありがとうございました🫡
一般公開は、11月7日からです🎬
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
