劇場公開日 2025年10月10日

「面白かった。画面が。 しかしデジタルテクニカル的なとこはよく理解できず。それでイイのだ❗️」トロン:アレス 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 面白かった。画面が。 しかしデジタルテクニカル的なとこはよく理解できず。それでイイのだ❗️

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

トロンは3部作らしいが 前回の2010 レガシーは 映画館で観てます。
ストーリーも全て忘れたけど スタッフ俳優も覚えてないけど
未来的な画像の美しさは覚えてるよ‼️

本作ジャレット・レトさん主役の段階で 大作感が半端ない 黄金色❓のDisneyお城表示❓の段階でワクワク☺️

台風🌀の注意のためだと思うが お客様少なかった。申し訳ないが 快適❗️
俺は台風🌀無視して3日前に予約したぞ❗️

あっ一番重要なこと お偉いさんのスタッフ表示の後『ワンシーン』あるけども
完全な黒いエンドロールスタッフロール入ったら 何もないから
VFX CGの人数が半端ない。長いので 席を立つのもアリかと・・・

なんか 次々来る 煌びやかな展開 にワクワク☺️
なんか 最新デジタルテクニカルシーンに😵‍💫😵‍💫クラクラ
ロボット戦闘的なシーン が 『ゲッターロボG』以来の感動🥹だ。ジジイには優しいデジタルIT作品。
若い人には物足りないのか❓

まあ 正直 デジタルIT的な 理屈は 落ちこぼれてよくわからない俺だった。😢
でも80年代から 最新鋭まで 雰囲気だけ楽しめました。

でも 理屈がよくわからないなぁ でもそれでイイかの俺だった。
有料パンフ🈶の凡庸さと 真逆の 画像の面白さを堪能したぞ❗️

それと 韓国🇰🇷系と思われる 女性主人公イヴさんのグレタ・リーさん マジ俺の好み😍
マジストライクゾーンど真ん中😍 あっ ジジイの好みはどうでも良かったね❗️

やっぱり ジャレット・レトさんだけあって もう すぐに 正義に転・❗️そこはビックリ‼️
すごいAIだなぁ もうすぐに善悪判断 んなわけ・・スクリーンで確認を

悪い会社🏢と 善い会社🏢  んな明白に区別できるんか〜い と言うのは 言わないお約束。。
 🈶有料パンフ見ると  80年代に忽然と姿を消した天才プログラマーの人 第1作から43年ぶりの復活と言う
ジェフさん。

贅沢言えば 🟥🍊よりもっと色彩豊かならもっと良かったかもな。
まあ 画面が面白い🤣ですよ。 記憶媒体とかサッパリわからない俺でした。

満塁本塁打
seiyoさんのコメント
2025年10月12日

こんばんは〜➰️共感コメントありがとうございます。

4DXより3Dが凄かったです。
眼の前に映像があるので、迫力満点でした。
4DXも良かったですが、今作は、3D推しです。

今日も朝からなので、寒かったですよ。
終わって即トイレでした😁

seiyo
seiyoさんのコメント
2025年10月12日

こんにちは〜。
迫力凄かったです。

エンドロールは東洋人の名前も多かったです。
中国かな。

seiyo
吹雪まんじゅうさんのコメント
2025年10月12日

ビジュアルと音楽だけでも一見の価値ありでしたね!世界観の構築は素晴らしかったと思います。

AIについては普段からチャットGPTを使っているのでわかるのですが、倫理的な領域のプログラムはしっかりしてて、諭される場面がちょいちょいあります(笑)

吹雪まんじゅう
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年10月12日

グレタ・リーさんは『パスト ライブス 再会』の印象がとても強いのですが、昨日観賞した『ハウス・オブ・ダイナマイト』にも出演しており、ひっぱりだこですね!

ひでちゃぴん
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年10月12日

映像×音楽は素晴らしく、体感エンタメとして楽しめました!

ひでちゃぴん
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年10月12日

満塁さん、ありがとうございます!
パンフは私も写真集的な期待をして購入しましたが、文字多っ!したがい、パラ見のみして、そっと積読にしております🙇‍♂️

ひでちゃぴん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。