「是非ラージフォーマットで!🏍️ブォーン」トロン:アレス 吹雪まんじゅうさんの映画レビュー(感想・評価)
是非ラージフォーマットで!🏍️ブォーン
前2作未鑑賞。4DX3Dにて鑑賞。
以前から色んなところで「トロンめっちゃ楽しみ!」とか言ってたのに実は過去作観てないんですよね…。なんかすみませんm(_ _;)m結論から言うと、めちゃくちゃ良かったです!予習の必要はありませんでした。元々ナイン・インチ・ネイルズ目当てでしたが、それ以上の収穫!
まずやっぱりナイン・インチ・ネイルズの功績。彼らのサウンドはもはやBGMという次元を超えて、作品のデジタル的で冷徹な世界観とそれに抗う生命の熱、その両方を見事に体現しています。特に、アレスが己のプログラムを超越したクライマックスのシーンでは魂を揺さぶる程の一体感を生み出していました。
本作のテーマの1つは「人間たらしめるものとは?」ということだったんじゃないかなと。プログラムに無い「感じる」ことを知り、「永続コード」を求めるアレス。一方、主人の命令に忠実で、感情を解さない「完璧なシステム」であるアテナ。この2人(2つ?)のAIの対比が、人間とAIの違いというテーマを、これ以上ないほど分かりやすく描き出しています。「永続コードでは無く、非永続コードと名付けるべきだった」というセリフが非常に印象的です。
その上で、本作の最も鋭いメッセージは、「AIの暴走を人間は制御できるか?」という問いへの痛烈な皮肉だったんじゃないかと思いました。もし、アテナのようにAIを完璧に制御できたとしても、制御する人間の倫理観が崩壊していれば、世界は破滅へ向かってしまうということ。人類が真に恐れるべきは、AIの反乱ではなく、非倫理的な人間に利用される「忠実なAI」、つまり人間側の暴走であると、本作は警鐘を鳴らしていたと感じました。
映像美と音楽の融合、AIと人間の関係性を問う現代的なテーマ。あらゆる点において非常に高水準だと思いました。4DXと3Dの相性も抜群!是非、ラージフォーマットで「体験」して欲しい作品です✨️
共感&コメントありがとうございます。
最高の映像体験でおもしろい作品でしたよね!
本当は3Dで観たかったんですけど、4DX3Dの吹替版しかなくて断念。
4DXは楽しいんですけど、なんか作品に集中できなくて…。
今回はIMAX2Dで観てきました。
共感コメントありがとうございます。
正規の料金じゃ観れないですね💦
前作前々作も観たいけど、Disneyじゃ観れないや。
声優さんは良かったですね。
興行売上が良ければ、次作ありですね
こんにちは〜。
3D4DXで観てきました。
イオンだと表記が3Dが先です。
迫力が凄かった。目の前に物体がある感じ。
でも、ジャレット・レトさんの
あのヒゲと髪型が☓だと思う
返信お気遣いありがとうございます😊マジっすか 諭す❓凄いですね。私 Siriしか知らないので
あっそう言えばSiri 死にたいワードに敏感に反応しますね。ありがとうございました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。