裏社員。 スパイやらせてもろてます

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

解説・あらすじ

人気アイドルグループ「WEST.」のメンバー7人が全員で主演を務めるオリジナル映画。表向きには解決できない問題を秘密裏に処理する、「裏社員」と呼ばれる会社員たちが、複合商業施設建設のためシャッター商店街を取り壊すという社命のために奮闘する姿を描く痛快アクションコメディ。

複合商業施設建設のため、さびれたシャッター商店街を取り壊すよう社長から指令を受けた阿川建設の裏社員。しかし、ライバル社の川端建設も同じ目的で裏社員を商店街に潜入させていた。町の大地主をターゲットに裏社員同士が火花を散らすものの、なぜか動けば動くほど商店街の住人たちに愛されてしまう裏社員たち。一方、潰れかけの商店街には、立て直しを図ろうとする熱血漢や、謎多き訳あり男、彼らに恋心を抱かせる幼なじみや婚約者らも現れ、それぞれが騙し合い、手を組むことで、事態は思わぬ方向へと転じていく。

「WEST.」の桐山照史、神山智洋、濵田崇裕が阿川建設の裏社員、中間淳太と藤井流星が川端建設の裏社員、重岡大毅と小瀧望が商店街の住人をそれぞれ演じる。監督は、「劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD」「Gメン」などを手がけてきた瑠東東一郎。ヒロインとなる片瀬サクラ役を恒松祐里が務めるほか、共演には元テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄や俳優の剛力彩芽、藤原紀香、竹中直人、赤井英和、田中美央、お笑い芸人の有野晋哉(よゐこ)、モモコ(ハイヒール)、プロレスラーの永田裕志、主題歌の作詞・作曲も担当した「ウルフルズ」のトータス松本ら個性的なキャストが集った。

2025年製作/108分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2025年5月2日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17

(C)2025「裏社員。スパイやらせてもろてます」製作委員会

映画レビュー

5.0期待を上回る作品

2025年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

アイドルグループ7人全員が主演となると、なかなかな偏見もつきまとうであろうが、本作はデビューから11年の間、グループとして培ったチームワークや間、そして個々のテレビドラマ、映画、舞台の仕事で鍛えてきた演技が光っており、竹中さんなど個性派の俳優さんたちと一緒の場面でも見応えがある。アクションについても、見る前は正直これほどアクションがあるとは知らず、驚きでもあった。涙するシーンもあるけれど、とにかく笑いたい人にお勧め。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chichi

3.0手堅い作品

2025年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

商店街のドンが土地を売らないために再開発ができないってことで、ゼネコン大手からスパイみたいな感じで人が派遣されるのね。でも「商店街を盛り上げるぜ!」ってやってる青年会会長みたいな感じの人もいて、意気投合しちゃう感じなの。そこにライバルゼネコンから派遣された人も絡んで、さあ、どうなるかっていう。

まあ、最後は、一致団結して商店街を救うんだよね。この設定なら。
それでも観ちゃう。
恋愛の絡めかたがうまくて、それで引っ張られる感じかな。

役者がいいね。
藤原紀香、健在だった。「今が旬」という感じではないのに、うまく使ってくる。
剛力彩芽もそうだね。やっぱ、きちんとやらせるとうまいよ。

WEST.のメンバーは重岡大毅を観たことあるぐらいだったけど、濵田崇裕がいいなと思ったよ。そんなにアイドルっぽくないところがいい。

恒松祐里はやっぱりいいね。演技がうまいわけじゃないと思うけど、顔が良くて存在感ある。森香澄も良かったな。

だいたい、こう転がるよねという感じで話は転がって、それで見せ場はキッチリ作って、シリアスシーンでも笑いをいれて盛り上げてくる。
キッチリ作られてて、良い作品だと思いました。
ジャニーズ作品は役者集めるし、スタッフも集まるんだろうな。良い作品おおいね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

3.5ファンとしては楽しい映画でした

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきだんご

5.0期待以上

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

瑠東監督の映画ということで公開前から楽しみにしておりましたが期待以上でした!
友情、恋愛、家族愛、社会人としてのあり方など盛りだくさんなストーリーが2時間に詰め込まれているのに全く詰め込まれた感がなく気が付けば2時間…?という感じです。
アドリブが存分に活かされているんだろうなあという自然な空気感で進んでいくので、くすっと笑えて心地良い時間が過ごせます。
アクションの中にもユーモアがあり観ていて飽きる瞬間がありません
エンドロール後に嬉しいおまけがあるのも最高です。
もう3度も観にいってしまいました。人生で映画をここまで楽しいと思ったのは初めてです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
にくだんご