劇場公開日 2025年5月9日

パディントン 消えた黄金郷の秘密のレビュー・感想・評価

全76件中、21~40件目を表示

3.5愛すべきシリーズ

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 24件)
かばこ

4.0前作未見でも楽しめる

2025年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞144本目。
エンドロール後映像有り。

シリーズ両方とも映画館で観ているのですが、内容全く記憶になく、ネタバレあらすじを読んでも全く記憶が蘇ってきません(笑)
それでもロンドンの家族のブラウンさんが優しいのとパディントンがマーマレード大好きというだけはなんとなく分かっていて、正直それで十分です。パディントンらしいのんびり冒険する、というのが微笑ましく、期待通りの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ガゾーサ

3.0Eテレ映画っぽい内容。この熊は安全安心!

2025年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
The silk sky

4.0字幕の上映館少なすぎ‼️

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 25件)
活動写真愛好家

3.0やっぱ1、2

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
れお

4.5パディントン、暗黒の地ペルーへ行く

2025年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファミリー映画の第3作目、優しい人が多くゆっくりと見れる作品でした
エリザベス女王との写真や過去作の人が出るなど小さなサプライズはありますが難しく考えずに観れました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
slowly

2.0桃李の吹替が老成過ぎて…笑いのツボは完全にお子様向きです

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ初見、最初の一声で強烈な違和感→おっさん熊なのかと思った😅ストーリーやギャグセンスに文句をつけるのは野暮、子供が喜べばOKだが彼の国ではこういうのが子供受けするのかな、新鮮…

でもペルーで迷子になってロンドンで拾われたってことだよね~、どこでもドア感ものすごい😆

ラス前での熊一族紹介、ほぼロンドンの駅名と思うけどそれなら吹替版は何かしらテキストに反映して欲しかったかな、吹替の違和感だけ点数低めです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JAG

3.5ファミリー向け

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿

パディントン第三弾。安心して観られる、ファミリー映画。今度はパディントンはペルーに大冒険。
元児童文学だからか、悪い人いない安心ファミリー映画。皆んな優しい。今度の悪役アントニオ・バンデラスも愛嬌があって根は悪い人でないんだよね。
ストーリーも微笑ましいシーンが盛りだくさんで癒されます。コメディも古典的だけどいいよね!
クライマックスの故郷はあるけど、帰る場所はロンドン、家族だ!なセリフにジーンときた。
それとパディントンがマーマレード好きな理由がわかります。

エンドロール後にオマケがあるよ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mz

4.0シリーズもののハードルは下がって、改めて観やすくなった。ので…!

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1,2とは違う、王道のファミリー映画に。
3までくると、シリーズ未鑑賞者は躊躇してしまうかと思うので、あえてハードルを下げた感じに。

と、思ったらそもそも監督が違うんですね。
母親役のサリー・ホーキンスも変わっちゃったのはなんでだろう…。
シリーズ作品で観客の味方でもあった母親のキャラクターは、とても重要なのだけど…。
大人の事情なのかな。
でも3で違和感なく馴染めていた新ママのエミリー・モーティマーも素敵だった。

今作でパディントンが面白かったな、と思った方には、是非とも1,2も鑑賞していただきたい!
3の感じで観ると、きっと想像を超えてくると思うので。

何も知らずに「子供向けじゃないの?」「パディントンでそんなに?笑」と舐めてかかったワタシが、真っ先に人へオススメする映画になったように。(笑)

やはり1,2はひと味もふた味も違い、頭抜けてたのだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
じゅんまいしゅ

3.0、パディントンは続くよ

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
セイコウウドク

4.0シリーズの中では一番良い🦆

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

気楽に楽しめるシリーズ作品。とにかくクマ🐻が愛らしい。ほっこりする。
故郷ペルーが舞台の第3作でさまざまな繋がりが明らかとなってパディントンのルーツというべきストーリー。
家族愛や友情など見所も多くファミリーでも満足できる秀作でした。
是非映画館で🎦

55

コメントする (0件)
共感した! 19件)
タイガー力石

3.0ペルーに残るのかと

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

パディントンは老クマホームで暮らすルーシーおばさんに会いに、ブラウン一家とともに故郷ペルーへやって来た。しかしルーシーおばさんは、眼鏡と腕輪を残して失踪していた。パディントンたちはルーシーおばさんが残した地図を手がかりに、インカの黄金があるというジャングル奥地へと向かったが、そこには・・・そんな話。

前作を全く観てなくて、最初、綺麗なアニメだなぁ、って思ってたら実写だった。
なんかありがちのストーリーだったけど、パディントンは可愛かった。
先日観た異端者の家に続き、ヒュー・グラントを観て、なんか不気味だった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
りあの

4.0森のクマさん森で迷子。

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 24件)
SAKURAI

4.0英国紳士の愛らしい冒険

2025年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大好きなシリーズなので、すっごく待ち遠しかったです。元々パディントン(原作:マイケル・ボンド)のことは全く知らず、たまたま1作目を偶然観て、パディントンのキャラと表情がとても愛らしくてすっかりトリコになりました。2作目もとても面白かったのですが、前2作のポール・キング監督からドゥーガル・ウィルソン監督に変わったのを観賞後に知りました。何となく観賞しながら微妙に雰囲気が変わった印象がありました。でも、今シリーズの魅力はしっかり継承され、とても楽しいひとときを過ごすことができて満足です。1作目で行き場のない迷子熊のパディントンを受け入れたブラウン一家の温かみに、またもや癒やされました。とりわけサリー・ホーキンスから変わったブラウン夫人役のエミリー・モーティマーの深い愛情表現に感動しました。礼儀正しく、寛容で、ユーモアのあるパディントンは、我々人間のお手本のような紳士。なのに、ちょっとおっちょこちょいなのがカワイイ。入国審査でのパスポート写真のシーン、彼の機転のよさとユーモアセンスが溢れていて、本当にすばらしいシーンでした(笑)。パディントンの造形は本当によくできていて、我が家で飼っているコーギー犬(英国犬)ともどことなく似ています。見え隠れする白目とか、黒くてツヤツヤした下唇とか、好奇心旺盛で友好的なキャラ、とっても賢いのにちょっと間抜けなところとか…(笑)。アントニオ・バンデラス扮するハンターにまつわるエピソードがちょっと風刺的で、今作のスパイスになっているようにも感じました。やっぱり、いいシリーズです!

コメントする 1件)
共感した! 12件)
赤ヒゲ

4.5やっぱり家族の大切さ

2025年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

素晴らしかった❗️パディントンがブラウン一家とルーシーおばさんを探す旅がメインだが、ハラハラドキドキしながらもラストは感動した。やっぱり家族の大切さが一番とこの作品から学んだ。エルドラドの熊ファミリーも大切だが、ブラウン一家も大切だと痛感。
アントニオ・パンデラス、オリヴィア・コールマンの出演がこの作品を盛り上げた。エンディングの後のおまけはパディントンファンならお馴染みのあの人も登場。パディントンファンはおすすめ。パディントンの過去作品ももう一度観たいし、次回作品も観たくなった。やっぱりパディントンは字幕❗️

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ナベウーロンティー

4.0イギリスの熊は凶暴じゃないのか?

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このシリーズは観てなかったのでキャラを全く知らず。それほど期待せずに着席。
ん?熊のパディントンが人間のブラウン家族と仲良しなんだ。てか、熊なのに普通に会話してるのが面白い。えっ!熊にパスポート発行って事は、イギリス国民って事なの?ブラウン家のみんなとルーシーおばさんに会いに生まれ故郷のペルーへ旅立つ。着いたらおばさんがいなくなっていた。そこから始まるおばさん探しのストーリー。想像を超える展開でとても楽しかった。ちょこっと泣けるシーンもあったしね。最後も見事なハッピーエンド。パディントンの表情が魅力的だったし、行動のミスが多くて、めっちゃ楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
涼介

3.5ストーリー展開

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

も良かったし、笑いもあってほろっと来る面もあって良かったです。パディントンはすっかりイギリス国民ですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ごっとん

3.5英国 ユーモア&ファミリア の 超堅実作品。マーマレイドサンド🥪食いたくなった。

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

字幕レイトショーで観ました。当たり前だけど 全員 大人。この時間帯 字幕を狙ってた人ばかり。図書館のように静か。

ただし 鬼滅 とか ドラえもん とか マインクラフト とか たべっ子動物は 庶民のお子様方見る可能性大
ですが 本作は じっと黙って 意識高い系 良家の子息子女 エエトコのボン しか観ないかも知れない【特に根拠無し🈚️】

字幕➕レイトショー という 野球で言えば 一塁走者埋めて フルベースでバックホーム体制という 危機感土壇場終末感は不要だったと個人的に思います。
まあ騒ぐお子さんは観ないでしょう。【特に根拠無し🈚️】

英国🇬🇧発 堅実な ユーモア&ファミリア作品。マジ堅実です。
大人でも そこそこ面白いですよ🤣。

なんで この状況で飛行機か❓とか バカバカしさ満載
もう『危険な香り🟰0️⃣』なので安心して見られます。

まあ松坂桃李さんとか 斎藤工さんとかの 吹き替え版でも良かったかも・・・

まあ『007 Q 役のベン・ウイショー』さんは 主人公の声 日本人的にはイマイチ
イギリス🇬🇧さんは 食事と同じく ぶっきらぼうで 良いのかなぁ。

正直 最近 アメリカ🇺🇸さんかぶれ 西欧かぶれ から脱却しつつある俺的には イマイチ。なんか気が利かねぇなあ的な・・・イギリス🇬🇧様のメシと同じかな❓

そんな中で オリヴィア・コールマン 大御所 が貫禄。バカバカしさを好演。マジ良かったですね。

主人公の好物設定 マーマレイドジャムサンド🥪 もう20年以上食ってないけど
明日 スーパーで買っちやうカモです。食パン🍞➕ジャム
マジ サンドウィッチ🥪と言えば 大船軒の駅売 ハム チーズ🧀バター🧈がベスト と考える
『フルーツ🥭サンド なんでクリームがサンドウィッチ🥪❓が受け入れらない』 昭和の 時代遅れジジイの心境変化だ❗️。

普通に面白いですよ。とにかく堅実。
実際 横井さん 小野田さん【この方々がわかる人は昭和人】withジャングル は 衛生的に超サバイバルだから

危険性の無いジャングルは 精神衛生的に良かったです
もう 大蛇🐍とか わけわからん昆虫🐞居そうだから 本当のジャングルは😱😱😱‼️

まあ3弾らしいけど 今後も続くでしょう と 思わせた。
まあ 英国は 気品のある王室👑➕007 &The Beatles➕パディントン➕階級社会➕マズいメシ ということですかねえ
あっ イギリス🇬🇧シロウトです。大目に見てください。

🈶有料パンフは 正直 大人向け。途中から文字多いから 完読は 至難の業。
でも アメリカ🇺🇸さん映画ほど 粗くは無いです。買う習慣の人 是非どうぞという感じ。

流石に コンビニのジャムは 定価すぎて 高くて買えない 庶民派というより 丸ごと庶民 のジジイであった。
こういうのを ジジイの独善と言います。たぶん・・・

コメントする 9件)
共感した! 24件)
満塁本塁打

2.0パディントンの無垢でつぶらな瞳にメロメロ

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

イギリス児童小説「パディントン」の実写化シリーズ第三弾。
パディントンは、故郷南米ペルーにある「老熊ホーム」のルーシーおばさんを訪ねるが、眼鏡と腕輪を残し失踪。おばさんの残した地図からジャングル奥地の黄金郷へおばさん探しの冒険が始まる。

本作「パディントン」は初見だったのだが、まず予備知識をアニメや小説で少し入れてからの方が良い。いきなりのこの世界観、ギャグセンスに面食らってしまった。欧米の人が「クレヨンしんちゃん」をいきなり観るとこんな感じなのだろうか……
とはいえ、イギリスでは国民的児童コンテンツの一つだけあって、ドジ可愛いはしっかり確立されている。パディントンの無垢でつぶらな瞳にメロメロになる。もしぬいぐるみがもらえるなら欲しい可愛さがある。

くれぐれも初めて鑑賞される大人は、予備知識を少し入れて、パディントンワールドを楽しむべきだなと、鑑賞後の感想。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
ihatakaeight

2.5特に言うことは無い

2025年5月10日
Androidアプリから投稿

シリーズ初めて観たけど

絶賛する所も不満な所も特にない
普通のファミリー向け映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
龍神
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。