「字幕の上映館少なすぎ‼️」パディントン 消えた黄金郷の秘密 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)
字幕の上映館少なすぎ‼️
吹き替えは絶対観ない主義の私としては、ホントに字幕版の上映館が少なくて困る‼️都市部に行かないとダメだったり、一日一回しか上映がなかったり‼️これから特に、ディズニー作品とか不安しかないですね‼️
我らがパディントンが、今回は行方不明となったルーシーおばさんを探してペルーのジャングルで大冒険活劇‼️黄金郷であるエル・ドラドを探して‼️シャングリラでも良かった気はしますが‼️「インディ・ジョーンズ」や「ロマンシング・ストーン」、そしてフランク・キャプラ監督の「失われた地平線」を彷彿とさせますね‼️ボートで激流下りやオンボロ飛行機での救出劇、意外なエル・ドラドの秘密など、ハラハラドキドキ楽しませてくれます‼️ただパディントン自体が英国の児童文学という事もあり、英国紳士風というか、お行儀が良すぎるキラいはありますね‼️
イイねありがとうございました😊😊😊貴殿はレベルが高いです。
私は ホントはサーヴィス満点と推測する松坂桃李さんの吹き替えで良かったのですが
お子ちゃま対策で 字幕版 レイトショー【その日唯一の字幕上映】観ざるを得ず。
ベン・ウィショーさんの 何のケレン味のない感情の起伏が無いパディントンの声に失望しました。
ただし おっしゃるとおり それ以外の方は 動きと言語が一致してるので 字幕版で良いなぁと思いました。
同意でございます。英語の聴き取り字幕の読み取りよりも 行動と一致という意味では
貴殿に同じく安易に吹き替え版に行かない方が良いと思いました。字幕 イズ Best。👍👍👍
皆さん 字幕版はみなさん映画ファンばかりで 紳士で静か なので・・・・
ただし ベン・ウィショーさんに限らず 声優は ❓❓❓でした。 失礼します😊。
字幕上映、ほんと少ないですよね。
うちの近くのシネコンでは一日一回上映です。
ハラハラドキドキの冒険活劇要素をたくさんぶち込んであって楽しかったです。そして、なんだかほろっとしてしまいました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。