「エンタメ映画のお手本のような作品」パディントン 消えた黄金郷の秘密 ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
エンタメ映画のお手本のような作品
パディントンシリーズは本作が初鑑賞。
導入からグイグイと引き込まれて、テンポよく物語が進行し、
飽きさせない展開に、まずもって感心した。
無駄なショットがないというか、ことごとく伏線や布石が打たれていて
それが必ず(じゃないかもしれないけど)後で回収されるのも私のツボに入った。
タランチュラや保険のファイルなど、よく練られているな〜と。
ジャンルとしても、
アドベンチャー、アクション、ホームコメディ、ミステリーなど
てんこ盛りで、楽しめる観客層はきっと広いことだろうと思う。
加えて、過去作を観ておらずとも、話についていける作りは映画として素晴らしい。
↑
パディントンをとりまく人々ひとりひとりをFeaturingしたシーンがあることが
過去作を観ていなくても楽しめる大事な要素だと思った。
それはパディントンがイギリスに来ている背景も含め。
話としてはベタだけど、それがよかったりする。ほっこりした。
俳優陣で面白かったのは、
悪役(ネタバレ)を演じたオリビア・コールマン。
これ、ご本人もめちゃめちゃ楽しんで演技していたんじゃないかと思う。
それから、サプライズで最後の最後に
ヒュー・グラント登場。
私は過去作を観ていないため、どういう役回りで刑務所に入っているのか知らないが
これはファンサービスだろう。
というわけで、万全なつくりあがりで誰でも(たぶん)楽しめる
エンタメ映画のお手本だと思う。
返信お気遣いありがとうございます♪。字幕の方が良かったカモですね。松坂桃李さんのが観たかったです。
英国の音声の方はサービス🈂️心がイマイチでした。失礼します😊。
イイねありがとうございました。確かに 個々人がわかりやすく 無駄がなく万全 で 貴殿と 星も🌟感想も同じでございます。オリヴィアさん バカバカしい悪を【ネタバレ】好演でした。😊😊😊字幕版で見たので,本音言うと 吹き替えで観たかったです。失礼します‼️
お子さんにも、どんどん洋画、見てほしいね。イギリスやペルーの文化や見た目の違いを知るだけでも視野が広がることでしょう。親子割引きクーポンとか、もっと利用できるといいですね。日本じゃ人気ないのかなぁ😩…
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。