劇場公開日 2025年5月9日

「最後の最後にスターが登場します!」パディントン 消えた黄金郷の秘密 ゆーきちさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0最後の最後にスターが登場します!

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿

笑える

幸せ

オープニングは「レベナント」、途中は「マトリックス」、「キングスマン」、「ラビリンス」…既視感のあるシーンてんこ盛りでも、品の良さとパディントンの可愛らしさで、終始悶絶してましたw。

カナダだと先生だろうと上司だろうとお世話になってるホストファミリーだろうと、基本下の名前呼び捨てなんで、パディントンが上品なイギリス英語でいちいち「ミスター➕苗字」で話しかけるのがめちゃめちゃカッコよかったです。イギリス英語ファンは、ぜひ字幕をお勧めします。

子供向けと侮るなかれ、ちょっとしたサスペンスアクションを、悶絶しながら楽しむことができます。

最初はなんでペルー?と思いましたが、壮大な自然と、南米の明るくのどかな人たち、そして最後の最後にペルーの理由がわかる仕掛けになっています。お兄ちゃんの発明好きとしての伏線回収も見事、そして最後に私が会いたかったあの人が登場します。

初登場2位、推定予算9000万ドルをあっさり回収、2月中旬では総興行収入1億3000万ドルを超えました。美しくて、とてもよくできている作品です。

クマが証明写真撮りに行くとか、パスポートを取るとか、ツッコミどころしかない作品ですが、挨拶をするときに帽子を上げる紳士なクマちゃん、可愛すぎてずっとニヤニヤしてました。

あ、エンドロール後もスターの一言がありますから、ぜひお見逃しのないように。

ゆーきち
toshijpさんのコメント
2025年5月14日

色々な映画の要素を詰め込みながらも全てがバランスよく纏まっていて娯楽映画のお手本のような感じでした。幅広い年齢層が楽しめますね。

toshijp
光陽さんのコメント
2025年5月13日

引きこもりだけど発明好きのお兄ちゃんの伏線回収はお気に入りシーンです♪

光陽
かばこさんのコメント
2025年5月12日

いつもながら、一足も二足も早い観賞なんですね。

今回、コインが戻ってくるところに地味に笑いました。
あの人が!エンドロールを最後まで見てよかったと思いました。
ピンクの縦じま囚人服が妙に似合うんですよね。
宣教師監禁して宗教談義吹っ掛けるぷち教祖で女性監禁虐待魔のサイコパスも、もし捕まったらこんな感じ?、とつい思ってしまいました。

かばこ
おじゃるさんのコメント
2025年5月12日

共感&コメントありがとうございます。
過去作も評判がいいみたいですね。
期待があれば、改めて1作目から観てみたいと思います。

おじゃる
満塁本塁打さんのコメント
2025年5月11日

【特に根拠無し】への共感ありがとうございました😊
やらかしてしまいました。終電の関係で エンドロール 完全に 文字 だけになって gaffer とか key grip の終わった段階で退出しました 囚人の野望 フェニックス・ブキャナン❓の挿入は観たのですが・・・・

満塁本塁打
ゆーきちさんのコメント
2025年5月11日

しろくまぱんださん、コメントありがとうございました。

やっぱり真面目で素直で上品だと、みんなに好かれるんだなぁと思います。今、色んな国の価値観の間でまあまあストレスありますが、日本人の品の良さも忘れずに、誇らしく生きようと思えました♪

ゆーきち
しろくろぱんださんのコメント
2025年5月11日

いつもありがとうございます。
パディントンに会えたことが嬉しかったです。
いつまでもピュアな心を持っているパディントンがカワイイです。
一番大切な人をちゃんとわかっているところも。
また、パディントンに会いたいですね。

しろくろぱんだ
ゆーきちさんのコメント
2025年5月11日

ひでちゃぴんさん、完さん、お返事ありがとうございました。

たべっ子どうぶつ、評判良いですねー。ちょっと大人だけで観るのは勇気が要りますがwww😆

ゆーきち
さんのコメント
2025年5月10日

コメントありがとうございます。

完
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年5月10日

今週末の目玉ではあると思いますし、宮崎のシネコンでは推しているのですが、コナンのみならず、たべっ子どうぶつにも負けているかもです😭

ひでちゃぴん
ゆーきちさんのコメント
2025年5月10日

ノブ様さん、お返事ありがとうございました。

グッズ売り場もほんの気持ち程度、パンフレットは見たことありません。コンサートでも売ってませんね。こちらは紙が高いから、カラーパンフなんか作ったらめっちゃ高くなりそうです😩…

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年5月10日

やまちょうさん、お返事ありがとうございました。

去年Tedのテレビシリーズやってたそうなんですが、テレビシリーズなのに18禁でしたwww でも映画バージョンより評価高くて、未見なのが残念です😢。何度見ても下品さに笑っちゃうんですが、やっぱりパディントンは安心して見ていられますw

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年5月10日

ひでちゃぴんさん、コメントありがとうございました。

お子さんにも、どんどん洋画、見てほしいね。イギリスやペルーの文化や見た目の違いを知るだけでも視野が広がることでしょう。親子割引きクーポンとか、もっと利用できるといいですね。日本じゃ人気ないのかなぁ😩…

ゆーきち
ノブ様さんのコメント
2025年5月10日

海外はパンフレット、グッズって販売されてないんですか?
驚き‼️
日本だけなんですかね💦

ノブ様
やまちょうさんのコメント
2025年5月10日

ゆーきちさん、共感、コメントいただきましてありがとうございました!なんだったらTedの野郎のほうが大人しくしてれば可愛らしいのが難点ですね(笑)。
おっしゃる通り字幕版で鑑賞して正解でした。おそらくTedも?

やまちょう
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年5月10日

ゆーきちさん、パディントンの紳士っぷりが刺さりました。傘やコートなどのアイテムも私にはツボりました。おっしゃるとおり、品の良さは終始感じてました。多くのお子様連れファミリーに観て欲しいと思います。今朝の観客は大人(私より大先輩含む)だけでした。

ひでちゃぴん
ゆーきちさんのコメント
2025年5月10日

ノブ様さん、いつもコメントありがとうございます♪

日本の映画館はグッズやパンフも買えて羨ましいです。イギリス国旗を彷彿とさせるルック、余計に品を感じますね!

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年5月10日

NOBU さん、いつもコメントありがとうございます♪

さっすがですね、ブルーベリーパイネタ、すっかり忘れてましたw

もう、すっかり枯れたイケオジ登場に歓喜!もう、エンディングは興奮しすぎてよく覚えてません!www

ゆーきち
ノブ様さんのコメント
2025年5月10日

おはようございます😃

可愛かった!
帰りにぬいぐるみのキーホルダーを買いそうになりました(笑)
帽子赤🟥に服は青🟦
キャラとしても良いです!

ノブ様
NOBUさんのコメント
2025年5月10日

おはようございます。コメントありがとうございます。
 あの笑顔で”ブルーベリーパイを焼いているんだ。”と言ってくれないかな、と思ったNOBUでした。
 で、パディントンが”マーマレードサンドイッチがあるから、いらない!”と返す小ネタまで、考えながら劇場を後にしました。では。

NOBU
ゆーきちさんのコメント
2025年5月10日

琥珀糖さん、いつもコメントありがとうございます♪

可愛すぎますよね。ずっとニヤニヤしてましたもんwww

そうか、5人かぁ…。余裕がなくなると、エンタメは真っ先に削られますもんね。平日の午前中だから、という理由だけならいいんですが😭…

ゆーきち
琥珀糖さんのコメント
2025年5月9日

こんにちは
観てきました。
ゆ~きちさんの、“可愛さに悶絶“
そう言う無敵な言葉があったんですね。
ともかく可愛すぎます。
メロメロです。
まだまだ続い欲しいです。
(初日の午前中とは言え、一番小さい箱に5人でした)
カナダでは大ヒットなんですね。

琥珀糖
ゆーきちさんのコメント
2025年2月26日

ごーるどとまとさん、お返事ありがとうございました。

コリンファースが縮んで可愛くなったみたいですw。それにひきかえ、カナダ人、「good afternoon 」なんて言わないですねw
How are yah doin'?... 日本で直訳英語勉強してると返事に困る会話ばかりです😅

ゆーきち
ごーるどとまとさんのコメント
2025年2月25日

ゆ〜きち様、どうもありがとうございます。
パディントンは英国紳士で
Good afternoon と挨拶するところが素敵ですよね。楽しみに待ちまーす😊

ごーるどとまと
ゆーきちさんのコメント
2025年2月25日

ごーるどとまとさん、こちらこそコメントありがとうございました。

公開、かなり先になりますねー😩。とにかく、めちゃめちゃ可愛いです。あんなヨチヨチ歩きなのに、声が渋いのまで萌えますよ!ぜひお楽しみにしてください!

ゆーきち
ごーるどとまとさんのコメント
2025年2月24日

ゆ〜きち様、リアルペインにコメントありがとうございます。
私、パディントンが大大大好きなのでこの新作もとても期待しております!
もう観られたのですね🎵
日本公開を楽しみに待ちたいと思います。

ごーるどとまと
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。