「まずまずでしたが、、、、」スーパーマン さとさとさんの映画レビュー(感想・評価)
まずまずでしたが、、、、
生い立ち部分を端折って時間を作ったにしては、同僚達の紹介が浅く印象に残らない。
超モテキャラのジミーは次作以降の伏線?
人間味を出したいからなのか、彼女との会話の
印象は「スーパーマンって気が短いのね」
上司や同僚の中年、イケイケな女子、紹介少なすぎ。
この時代に新聞社というのが、ん〜何か違和感
アップが多くて、見にくい。もう少し、引きの画
の演出が欲しい。
飛行シーンもやたら表情や身体のアップが多く、スピード感が伝わらない、ここも引きの画で演出してほしい。
ルーサー、周りのキャラがコメディっぽい演出なのに人をころすのは頂けない。
地球のご両親は凄い地味ですな。
(マン・オブ・スティールがケビン・コスナーとダイアン・レインだっただけに、、、)
ワンちゃんはカワイイ。
バトルシーンはハデなんだけど緊迫感がないのね。
ジョン・ウイリアムズのテーマは余り変えずにドーンと流して欲しかった。
ちょっとキスシーン、長くない?
DCはバットマンがいるからどうしても暗くなりがちですが、このスーパーマンだと暗すぎず、明るすぎず、リアル過ぎず、アベンジャーズっポイ感じで行くんでしょうかねぇ。
ユニバースとして完走出来るか、ちょっと心配。
エンディング演出はリーブ版のオープニングをリスペクトしてて良かった。
コメントする