「プロモーションは上手だと思う。SNSありきで見る映画。」ドールハウス aokuma783さんの映画レビュー(感想・評価)
プロモーションは上手だと思う。SNSありきで見る映画。
【見ようと思ったきっかけ】
・ずっと真夜中でいいのに。が主題歌を歌っているから。
・SNSの反響が良さそうだったから
・ホラー好きの友達がいたから
【感想】
・冒頭からイライラした。子どもを持つ親からするとあり得ない展開ばかり。
・ホラーも笑いもミステリーもバランスがいいのではなく、中途半端。
・人形に袋被せて殴るの「こんまりメソッドじゃん!」って思って
そこだけテンション上がった。
・人形が怖い顔をするのが唐突すぎる。
動いているところを見せる必要性はなかったのでは。
・胸糞悪いオチ。真衣ちゃんが可哀想。
親たちはある意味幸せそうで、
なんの罪もない子どもが不幸になるのは意味がわからない。
子と引き離される系のオチは他の作品にもあるので、
新鮮さは感じなかった。
・芽衣ちゃんの影が薄い。終盤の扱いも可哀想だった。
・SNS(X)上でのプロモーションは上手いと思う。
・ポップコーン買って行って正解だった。
【引っ掛かる点】
・人様の子どもを預かって買い物に行く状況がありえない。
・冒頭の不審者は誰だったのか。物語に絡んでただろうか。
・子どもが死んでしまったのは古い洗濯機を買い替えなかったからではなく
親が不在だったから。ドラム式洗濯機はチャイルドロックが付いているし、
中から扉を閉められる構造ではないと思う。誰かに閉められたのかと思ったけど、
そんな展開はなかった。洗濯機を回さなかったことがまだ救い。
・精神が不安定で薬を飲んでいるのに妊活するのは無責任だと思う。
・人形のおかげで立ち直れたのに扱いが雑すぎる。
だからこのような展開になった…というわけでもなく
なんの罪もない子どもが不幸になっただけ。
・途中で出てきたグループ配信者の人数が増えたからって何。
【良かったところ】
・長澤まさみさんの可愛さを再確認できた。
・主題歌の「形」が最高なので聴いて欲しい。
選択と洗濯をかけているトコ好き。
【他の作品と比べて】
・「仄暗い水の底から」みたいな展開じゃないと良いなと思って見たけど
胸糞でしたわ。
ーーーーーー
【レビューについて】
・言い回しの変更や追加で書きたいことを思い出した場合は
サイレントに修正します。
・作品の評価が変わるようであれば【追記】します。
【個人的な採点基準】
※レビュー増えたら変わるかも
1.0 虚無
2.0 まあまあ
3.0 ふつう
4.0 良かった
5.0 布教したい
