「自転車おじさんには人間の女の子に見えたのは何故?」ドールハウス MARさんの映画レビュー(感想・評価)
自転車おじさんには人間の女の子に見えたのは何故?
最愛の娘を亡くした母が、骨董市で娘に似た人形を購入し…それからというもの奇妙なことが起こり始め…と言った物語。
遅ればせながら鑑賞。恐かったですね‼
改めてホラーは我が国のお家芸だと認識。
内容はというと、人形ホラーの王道ではあるが、海外ホラーなら長回しの末に瞳がギョロっと動いてジャンプスケアにしそうなところを敢えてなにもせずに…この演出は背筋が凍る。
子ども達だけが会話できるアヤと呼ばれる人形。場面場面で表情も微妙に異なっているように感じさせるのは不思議。この人形、役者(⁉)ですね。
全体を通し比較的テンポもよく、起承転結のバランスも良いように感じたが、最後の最後だけちょっと雑?しまった‼…ってアンタw
それでは結局どうすれば良かったのかな?あそこで彼がすり替えなんかしなかったらそこで終止符を打てていたのか?
んで、ママ友に出した牛乳が腐ってたのは何故?そんな深い意味はないのかな。
しっかり恐かったし、忘れた頃に出て来る絵の話とか伏線回収もバッチリだしでとても面白かった。
コメントする