「ドキッとさせられて楽しかったけど、終盤彷徨い行き着いた方向が在り来たりかな」ドールハウス The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
ドキッとさせられて楽しかったけど、終盤彷徨い行き着いた方向が在り来たりかな
髪が伸びる呪いの日本人形・・・(=゚ω゚)ノ (@_@;) きゃぁぁ~
この古典的ホラ-の話をモチ-フに
リング中田監督 ⇒ ウォーターボーイズ矢口監督に伝承なのかと思わせる映画
今日は「ドールハウス」を早速見たんだわさ。
----------
脚本も監督も 矢口史靖監督。中々ガンバったねぇ。
そして
鈴木佳恵(母):長澤まさみさん
鈴木忠彦(父):瀬戸康史さん
鈴木芽依(長女 死別):本田都々花さん
鈴木真衣(次女):池村碧彩さん
鈴木敏子(姑):風吹ジュンさん
------------
(大体の話の流れ)
長女が生まれた夫婦家族。ある日、長女5歳時 近所の子供達と家中でかくれんぼ。しかし長女はドラム式洗濯機に隠れて窒息死で見つかる。
傷ついた夫婦は家を離れて引っ越し。連日気落ちする妻。
ある時 古い日本人形が売られていたのを買って持って帰る。
そして亡き長女の思いを人形に求め心を癒した。少し精神が戻る妻。
やがて 夫との間に次女が生まれる。
最初は人形が次女の傍に置かれていたが、徐々に不穏な怪奇な事が起こって行く~。やがてこの人形が何かオカシイと気づく夫婦。
人形処分をしようとするのだが・・・・
そこから始まる 奇怪な現象(呪い)が夫婦家族を襲う!!
果たして 人形供養は無事出来るのか~
------------------------
良くある人形の呪いの話なんですが、
分かっちゃいるのだけど ドキドキさせられて
久し振りに緊張して観ましたわ。
終盤辺り 何となく攻め方が よく似た演出の繰り返しとなってしまっていて
そこが惜しい所でしょうかネ。
長女のあの世からの再出現辺りで 上手くまとめて終われば
ちょっと ぴえん~(*´ω`*) な感情芽生えた想いで終えれたのに・・・
最後の最後が彷徨い捻り過ぎてしまい、 結果残念な方向にいってしまったと思います。惜しい惜しい。
効果音は良い感じで入ってたと思います。
中田リングを彷彿させる部分も感じたりで 驚きレベルはそこそこ在ったでしょうかね。
気になる方は
劇場へ!!