劇場公開日 2025年6月13日

「「チャイルド・プレイ」とか「ミーガン」といったドールホラーは世界中に数々ありますが、邦画で作るとこれほど怖い作品になるとは予想できませんでした。」ドールハウス おつろくさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 「チャイルド・プレイ」とか「ミーガン」といったドールホラーは世界中に数々ありますが、邦画で作るとこれほど怖い作品になるとは予想できませんでした。

2025年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
おつろく
タイガー力石さんのコメント
2025年9月12日

コメントありがとうございました。
ホントに怖い作品でした。続編ありそうな含みを持ってバッドエンド。背筋が凍りつきました🧊

タイガー力石
餃子さんのコメント
2025年6月27日

コメントありがとうございます。
アヤ人形が、別の家庭に入る続編良いですね!すごく観たいです‼︎
今作の家庭のお子さんに成り替わろうとするとマイちゃんが犠牲になってしまいますし、人形専門家さんに対処されてしまうと思うんですよね。次回作にて、何処かで上手い事共生出来る場所を見つけて欲しいです。

餃子
LaLaさんのコメント
2025年6月21日

おつろくさん
初めまして☆彡
共感&コメントをありがとうございます。
(#^^#)
長澤まさみさん 瀬戸康史さん
演技も見事でしたね
私、監督さんの映画
観ていなくて('◇')ゞ
すみません
コメディ系の作品を作られていたのですね
なるほど・・・
ホラーも作られるとは
びっくりされたことでしょう

脇を固めるキャストも
個性派俳優さんたちで
私は個人的に風吹ジュンさんが
昔、憧れのお姉さまでしたから

そういえば
「ミーガン」続編もありますね(*^-^*)
「ドールハウス」も続編ありかしら~(*^-^*)

LaLa
おじゃるさんのコメント
2025年6月19日

共感&コメントありがとうございます。
監督を気にして鑑賞することがあまりないのですが、矢口監督はそういう感じの監督なんですね。
ホラーは苦手なので、続編を作るにしても本気で怖い作品にしてくれなくていいのですが…。

おじゃる
たんさんのコメント
2025年6月19日

ありがとうございます
人形としてはチャイルドより見た目怖かったです

たん
大吉さんのコメント
2025年6月18日

おつろくさん、コメントありがとうございました。
続編期待しています。
田中哲司さん主役で死霊館シリーズみたいに続けてほしいです。

大吉
満塁本塁打さんのコメント
2025年6月18日

イイねありがとうございました😭コレ言っちゃ雰囲気ぶち壊しで申し訳ありません🙇最初の事故か事件か娘の被害者以外は トドメさされて無いように感じました。明るくなってから 他のお客さんからその声が出ました私が間違えているのでしょうが
この監督🟰寸止め【悪名高き ミノモモンモンタンみのさんがこの言葉多様】さんかと勝手に感じました。【ただの感想です】
長澤まさみ様は良いですね❤️

満塁本塁打
Bacchusさんのコメント
2025年6月16日

コメディの監督だったんですね!
滲み出ちゃいましたかね〜

Bacchus
ratienさんのコメント
2025年6月15日

共感、コメントありがとうございます。
あの矢口監督が・・・ってことで、ホンっと驚きました。そのうえ、こんなホラーホラーして見応え十分な恐怖映画だったことにまたビックリ。
いや〜、矢口監督、最高です!

ratien
近大さんのコメント
2025年6月15日

コメントありがとうございました。

矢口監督が直球のホラーを手掛けたというのが一番のびっくりでした。
『コンフィデンスマンJP』、新作映画が作られるようですね。再来年の公開を目指すとか。今度は絶対劇場に観に行きます!

近大
光陽さんのコメント
2025年6月15日

洋画のドールホラーはスプラッターで怖いですが、この映画は精神的にゾクゾクする怖さですね。
長澤まさみ様の美しい顔が慄くのも怖さを倍増させてますね。

光陽
グレシャムの法則さんのコメント
2025年6月14日

こんばんは!
エイリアン対プレデターみたいに、
ミーガン対礼子なんてバトル系での続編でも、なんとまあしょうもないことを…とかなんとか言いながら見てしまうと思います🤣

グレシャムの法則
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年6月14日

「不気味の谷現象」、勉強になります。
後半における礼人形の歯や目の顔の描写が気持ち悪くてゾクゾクしました。ホラー映画であるとのプロモーションをしていないだけに、トラウマになる観客もいそうな気がしますね。

ひでちゃぴん
琥珀糖さんのコメント
2025年6月14日

おはようございます。
共感・コメントありがとうございます。
神主さん、なのですか?
えー、驚いてます。

確かに神主さんと数珠は、あり得ません
(見てて、気がつかない、私はボンクラ‼︎)
神道は、シンプルでいいですね(勝手にシンプルにしてます、
すみません、誤字が山程ありまして、直したところです)
続編。
私は矢口ホラーがとてもハマったので、人形路線に限らず、
長澤まさみ様と瀬戸康史のコンビで続編を観たいと思ってます。

琥珀糖
ノブ様さんのコメント
2025年6月14日

今晩は!
貞子系は邦画一時ブームでしたが、それとは違う邦画ホラーブームになりつつありますよね。
昨年の変な家とか、これから公開する作品観てても。

続編あるといいな!

ノブ様
NOBUさんのコメント
2025年6月13日

今晩は。
 コメント有難うございます。
 これは、いつかレビューで書こうと思っていますが(少し書いたことあり。)、私は35歳まで登山をしており、且つ体質で”霊を感じちゃう”のでね。(見えるより、感じる方が怖いという奴です。)ご存じのように北南中アルプスには、遭難死体が山の様に埋もれており、且つ焼却されても”自分が死んだ事が分からない(山の死は凍死が多いので)”霊が多いのです。故にポルターガイストを見るのはしょっちゅうで、背中に”ドーン”と乗っかられた事も、多数。果ては雪の八甲田での大滑落。マア、それが積もり積もって、いつの間にか本格的ホラー映画がチョイ苦手という訳です。長くなりました。では。

NOBU
きのこさんのコメント
2025年6月13日

コメントありがとうございます。おっしゃる通り想像力により恐怖感が増すのがたまらないのです😃

きのこ
かもしださんのコメント
2025年6月13日

おつろくさん
コメント、共感ありがとうございました。
仰る通り、キャストを変えても礼さえいれば幾らでも続けられる中身でしたね。

かもしだ
SAKURAIさんのコメント
2025年6月13日

面白かったですね!
続編期待しましょう!

SAKURAI
なかじwithみゆさんのコメント
2025年6月13日

フォローありがとうございました。
『ドールハウス』最後の最後まで伏線回収していて、創り手の努力は伺えました。

なかじwithみゆ