「解けない呪縛。」ドールハウス SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
解けない呪縛。
5歳の娘・芽衣を不慮の事故で亡くしてから1年後、…飛んで追ったチラシに連れてかれる様に導かれ骨董市で出会い持ち帰った日本人形の話。
芽衣が亡くなってから1年は何も手付かずだった妻・佳恵が、人形を持ち帰ってから徐々に元気を取り戻り少し安堵した夫・忠彦だったが、…少し経ち真衣を授かり生まれてから5年後、…転がったビー玉を取ろうと押し入れ置くへと入ると、押し入れ置くにしまっておいた人形を取り出し遊ぶようになる真衣だったが…。
本作予告を観た時から気にはなってたけれど面白すぎた!細心の注意を払いながらも起こってしまった事故、散々探して洗濯機で見つけた佳恵の「キャー」には何か鳥肌と恐さと。
…娘が亡くなり落ちてた佳恵が、ある日帰った仕事終わり鼻歌まじりで料理する姿に薄気味悪さを感じながらもダイニングテーブルへ座ってあの人形が座らされてたら忠彦のリアクションになりますよね!(笑)
ジワジワ来る怖さとやりすぎてない感じが何か絶妙だったかも、刑事・山本のトンネル内で轢いてしまった人形を抱き抱え固まってるシーンは怖っ!
礼と書いてアヤと読む人形の経緯、お祓いする神田の件といい全て楽しめた!子供の頃からホラー大好きな私ですが満足!
「生き人形」と言ったら稲川淳二の話!思い出した~(笑) 続編に期待!!
共感返信コメントを
ありがとうございました(^^)/
そうでしたね 飛ばされたチラシに導かれ
('◇')ゞ いつも ステキなレビューを
ありがとうございます。
私もホラー好きなんですよ(*'▽')
SAKURAIさん
こんにちは
ホラーものお好きだったのですね
監督のオリジナル作品
じわじわと襲い掛かる怖さでした
後半のカメラワークが
まさかの展開で驚かされるし
長澤まさみさん
瀬戸康史さんの演技力もgoodでしたね。
呪禁師役の田中哲司さんも
どこかコミカルですが
熱演されていましたね
骨董市で見つけたというよりも
人形が呼んだ感があったかも
衝撃なラストでしたね。
深夜 限界時間のイイねありがとうございました。😊 アヤちゃんもこの時間は無理ですね。
本作は超面白かったですね。同感👍です❗️ 夕食なのに シチュー ホワイトに 『ロールパン安い』@7個 8個は無いだろって 思って観てました。細かくてすみません🙇失礼します❗️
ちゃいますよ。5連休じゃなくって、年に5日はお休みを取りなさいって事です。(笑)
まあ、映画は休みみたいなもんですから、年中5連休かもしれないですね。ではでは。